メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

フクシマの米は安全か?

青山浩子

青山浩子 農業ジャーナリスト

 福島県のある農家と会った時「(原発事故があって)米がきちんと売れるのだろうか」と不安げに話していた。逆に、消費者の中には「福島の米は安全なのか」と心配する人もいるだろう。

 農水省は稲の安全性確保に関し、早くから対応策を講じてきた。4月22日には、福島第一原発から半径20キロメートル圏内ならびに計画的避難区域、緊急時避難準備区域での稲の作付けを禁止する「作付け制限」をおこなった。

 過去のデータから、水田の土壌中の放射性セシウム濃度が玄米に移行する割合(移行係数)が0.1と突き止めていた。つまり、土壌のセシウム濃度が5000Bq/kg以下であれば、玄米に含まれる線量は500Bq/kg以下となる。食品衛生法上の暫定規制値に収まり、食べても問題ない数値といえる。

 この基準にもとづき、福島原発から近い水田の土壌中のセシウム濃度を測り、政府は20キロメートル圏内での作付けを制限すると決めた。

 野菜や果物の場合、移行係数の確定が6月まで遅れ、生産現場は混乱したが、主食だけあって稲の場合データも豊富で対応が早かった。

 しかし、

・・・ログインして読む
(残り:約1451文字/本文:約1914文字)