ジャンプにこだわるプログラムでいいのか
2016年12月03日
フィギュアスケートシーズン開幕前。夏のアイスショーを取材している時期に、海外の記者とこんな話をした。
「男子シングルの4回転時代は、いったいどこまで行くのだろう? 現行ルールでは、4回転を跳べば跳ぶほど点数が出る。どの選手もジャンプ重視になってしまい、プログラムを充実させるための練習時間も、本番でのジャンプ以外への集中力も削られているのが残念。それに比べれば、ジャンプに偏りなく技術も表現もバランスよく競っている女子の方が、楽しんで見られることが多いのではないか」
と、これは筆者の意見。一方、海外の記者は、「私はまったく逆に感じている」と言う。
「伊藤みどり、クリスティ・ヤマグチ(アメリカ)の時代から、ジャンプにほとんど進歩のない女子は、スポーツとしての面白味がない。しかしここ数年の男子の進化は、ほんとうに見ごたえたっぷりだ。こんな時代を引っ張る選手をこそ、私はアスリートとして評価したい」
フィギュアスケートの見方、楽しみ方として、どちらが正しいわけではなく、どちらもあり、なのだろう。選手たちにしても、ジャンプ急進の時代をひたすら推し進めようとする者がいれば、4回転だけで勝負が決まる現状に疑問を抱く者もいる。
10月、ジャパンオープン記者会見にて。羽生結弦が4回転ループを、宇野昌磨が4回転フリップを成功させた件を引き合いに、「あなたも何か、新しいジャンプにチャレンジしているのか」と尋ねられた現世界チャンピオン、ハビエル・フェルナンデス(スペイン)は、こう答えている。
「ユヅルやショウマの挑戦は、驚くべきものだと思う。でも僕のフリーは、今の4回転トウループ1本、4回転サルコウ2本という構成、難度で十分だ。これ以上4回転の練習に時間を費やすよりも、僕はステップ、スケーティング、スピード、振り付けといった面を、もっと向上させたいんだ」
また、昨シーズン(2015-16)末に4回転フリップを成功させ、この時代を引っ張る者のひとりと見られている宇野昌磨の話も、興味深い。
「男子の4回転……今年はいったい、どうなるんでしょうね? もう僕、ついていけないですよ。いっそ、4回転は3回までって、決めてくれないかなあ(笑)。僕はもっと違う部分を磨いて、違う部分で競っていきたいのに」
渦中にいる選手たちも、歯止めのかからない4回転競争に戸惑い、時代に立ち向かう術をそれぞれ模索しているようだ。
そのなかにあって、ひたすらぶれないのが羽生結弦である。
昨シーズン、ショートで4回転2本、フリーで4回転3本を完璧に決めたプログラムで叩き出したのは330.43点(15年12月、グランプリファイナル)という前人未到のスコア。現状維持でも十分、王者の地位を守れる男だ。その彼が今季は、「フリーで4回転4本」という荒業に挑戦している。
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください