NEWS CDプレゼントキャンペーン
![]() |
東日本大震災による福島第一原発事故から6年。今年2月には2号機の格納容器内に調査ロボットを投入したが途中で動けなくなった。人が2分で死亡する、きわめて高い線量が計測された。一方で、政府は帰宅困難区域を除き、避難指示を解除する方針を示し、被災者は帰還するか否かの判断を迫られている。問題山積の原発と福島について考える。 |
はじめに 東北地方太平洋沖地震とそれに伴う大津波(以下、「東日本大震災」と記す)および東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故(以下、「原発事故」と記す)発生 … [続きを読む]
本多環(福島大学うつくしまふくしま未来支援センターこども支援部門特任教授) 2017年03月18日
福島原発事故から7年目になろうとしているが、事故現場は相変わらず不安定で大きな危険性をはらんでおり、避難した住民をその近くに戻そうとするのは狂気の沙汰としか言 … [続きを読む]
崎山比早子(医学博士、高木学校メンバー) 2017年03月17日
筆者一覧