メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

北大HOPSマガジン 【北海道から何を発信するか】 札幌にはホームレスが存在しない?

中島岳志(南アジア地域研究、日本思想史)

 札幌には100人を超えるホームレスが存在する。正確な実数を把握することは難しく、大掛かりな調査をしても数え漏れが生じるため、実際は200人近いホームレスが存在していると推測されている。札幌は、真冬になるとマイナス10度を下回ることもある。そんな極寒の中、200人ものホームレスが生活をしているというのは驚きだ。

 ホームレスにとっては、真冬の夜をどう乗り切るかが生存の問題に直結する。とにかくマイナス10度の中で暖をとることが出来なければ凍死してしまう。かといって暖かい寝床を確保するのは難しい。地下街も終電直後から始発の時間まで閉じられてしまう。

 では、どうするか。

 彼らの多くは、夜中じゅう、街を歩き続けるのだ。止まると死の恐怖が襲ってくる。とにかく歩き続けることが体温を保つ唯一のすべなのだ。

札幌市の路上生活者=2010年12月
 そんな過酷な状況の中でホームレスは生きているのだが、一方で市民の多くは「札幌にはホームレスはほとんど存在しない」という認識を共有している。もし存在したとしても例外的な話で、大きな問題だと考えていない人が多い。

 なぜ、200人ものホームレスが存在しながら、「ホームレスは存在しない」という認識が広まるのか。

 それはホームレスが不可視の存在に追いやられているからである。

 札幌のホームレスは、一様に小奇麗な身なりをしている。一見するとホームレスだとは分からない人が大半だ。

 その原因の一つは、ホームレスの総数が200人規模だと、支援物資が広く行き届くという現象がある。衣類などの支援物資の総数と、ホームレスの総数が一定程度、釣り合っているのだ。

 しかし、ホームレスの人たちと話をしていると、別のことに気づかされる。

・・・ログインして読む
(残り:約4219文字/本文:約4924文字)