メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
明日をひらく、多様な言論の広場
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
WEBRONZA > サイト内検索
更新日 から まで指定
記事:383件中1~30件
最新順 │ 古い順
文化・エンタメ
【日刊スポーツ4月12日紙面(東京本社発行分)より】 専科スターの星条海斗(せいじょう・かいと)が退団公演に臨んでいる。宙組公演「天(そら … [続きを読む]
日刊スポーツ新聞社・村上久美子 2018年04月22日
トニー賞4冠に輝くミュージカル『ウーマン・オブ・ザ・イヤー』が、5月~6月に大阪と東京で上演される。キャサリン・ヘプバーンとスペンサー・ト … [続きを読む]
米山麻美子 2018年04月21日
文化・エンタメ 三省堂書店×WEBRONZA 神保町の匠
フロントランナーの視点で語られた歴史と技法が示唆的だ いまや世界中の少女たちを魅了している日本の少女マンガだが、1970年代にその新時代を開 … [続きを読む]
野上 暁 2018年04月19日
文化・エンタメ テレビめし
テレビに出てくる「食べ物」が気になる。 ニュース、ワイドショー、バラエティから教養番組に至るまで、あらゆるところに「食べ物」は出てくる。 … [続きを読む]
青木るえか 2018年04月17日
「平坦な戦場」を生き延びるために 1996年、漫画家・岡崎京子は都内の自宅近くで散歩中、飲酒運転の車に轢かれて重傷を負う。以来、リハビリが続 … [続きを読む]
高橋伸児 2018年04月16日
凰稀かなめが舞台『銀河鉄道999』に出演/上一匹狼タイプの私はクイーン・エメラルダスに似ているかも――エメラルダスにアプローチするとしたら、 … [続きを読む]
大原薫 2018年04月15日
政治・国際 漂流キャスター日誌
3月27日(火) 国民注視の中で、佐川宣寿・前財務省理財局長の国会での証人喚問が午前9時半から始まる。午前中が参議院、午後が衆議院。早めに局 … [続きを読む]
金平茂紀 2018年04月10日
【朝日新聞紙面より】宝塚大劇場(兵庫県宝塚市)に熱く、力強い新風が吹いている。20周年を迎えた宙(そら)組に誕生したトップコンビ真風涼帆( … [続きを読む]
尾崎千裕 2018年04月08日
「銀河鉄道999 40周年記念作品 舞台『銀河鉄道999』~GALAXY OPERA~」が上演される。 『銀河鉄道999』は1977年に連 … [続きを読む]
大原薫 2018年04月01日
宙組公演、ミュージカル・オリエント『天(そら)は赤い河のほとり』、ロマンチック・レビュー『シトラスの風-Sunrise-』~Special … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2018年03月31日
社会・スポーツ
およそ10年ぶりに、「ネットカフェ難民」という言葉が世間を賑わしている。 今年1月26日、東京都はネットカフェなどに暮らす「住居喪失不安定 … [続きを読む]
稲葉剛 2018年03月29日
純愛物語の名作『シラノ・ド・ベルジュラック』が5月~6月に東京と大阪で上演される。1897年に初演されパリ中を虜にしたと言われた本作は世界 … [続きを読む]
真名子陽子 2018年03月24日
【日刊スポーツ3月8日紙面(東京本社発行版)より】 20周年の宙組新トップコンビ、真風涼帆と星風まどかは、16日に兵庫・宝塚大劇場で開幕す … [続きを読む]
日刊スポーツ新聞社・村上久美子 2018年03月18日
冬のドラマも終盤を迎えている。ゴールデンタイムのドラマの中でも4%台という低い視聴率が複数記録され、ドラマ不況は加速している。一方で視聴率 … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年03月14日
ミュージカル『Romale(ロマーレ)~ロマを生き抜いた女 カルメン~』が、3月から4月にかけて東京と大阪で上演される。19世紀に書かれた … [続きを読む]
真名子陽子 2018年03月04日
政治・国際
キノコホテルというガールズバンドをご存じだろうか。ニューウェーブ、GS(グループサウンズ)や昭和歌謡、エレキ、サイケなど、多彩な音楽性を武 … [続きを読む]
清谷信一 2018年02月26日
鮫が人を襲うスリラー映画『ジョーズ』のような 昭和の時代に、『ジョーズ』というアメリカのスリラー映画シリーズが大人気だった。人びとが海でのん … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年02月26日
火曜日夜10時放送の『きみが心に棲みついた』(TBS系)は、視聴率こそ一桁台だが話題作になっている。 理由はゴールデンタイムの … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年02月19日
文化・エンタメ ネット動画の風景
「ユーチューバー」という言葉もすっかり定着した感がある。 小学生や中学生が「将来の夢は?」と聞かれて、「ユーチューバー」と答えるご時世だ。 … [続きを読む]
太田省一 2018年02月13日
今、テレビドラマは過渡期に来ているといえよう。ゴールデンタイム放送のドラマの視聴率が一桁台に落ちるのは珍しくなく、今クール月9『海月姫』や … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年02月13日
吊り目、ほそ眉、出っ歯の「お手軽」東洋人メイク 「イエローフェイス」とは、前稿で述べた「ブラックフェイス」同様、単に「黄色い顔」あるいは「黄 … [続きを読む]
赤尾千波 2018年02月07日
フジテレビの「月9」ドラマの視聴率不振が話題になって久しいが、ここにきてさらに視聴率低迷に拍車がかかっている。「月9」の不振に … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年02月02日
映画の祖・リュミエール兄弟が、かの有名な『列車の到着』を撮影した南仏ラ・シオタ。映画の記憶が染み付く海辺の町で、目下、老俳優ジャン(ジャン … [続きを読む]
林瑞絵 2018年01月30日
花組ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』が、1月1日、宝塚大劇場で初日を迎えました。原作は、少女漫画界の巨匠・萩尾望都さんが1970年代に … [続きを読む]
さかせがわ猫丸 2018年01月14日
【日刊スポーツ2017年12月28日紙面より】 花組トップ明日海(あすみ)りおが、新年幕開けの正月作で「永遠の美少年」に臨む。萩尾望都氏の … [続きを読む]
日刊スポーツ新聞社・村上久美子 2018年01月07日
前回、手土産で無難なのは定番商品だという話をした。しかし、それは昭和の時代からの老舗ブランドの超定番商品よりも、バブル崩壊後に … [続きを読む]
杉浦由美子 2018年01月04日
今まで私が見た朝ドラでいちばん熱中したのは『鮎のうた』だ。朝ドラ史の中ではあんまりメジャーに語られることもないし、タイトル聞い … [続きを読む]
青木るえか 2017年12月27日
チワワは意外に活発な犬種 現在、日本国内で、人気の犬種ベスト3はトイプードル、チワワ、ミニチュアダックスフンドだ。どれも小型犬で … [続きを読む]
杉浦由美子 2017年12月26日
【日刊スポーツ・12月14日紙面(東京本社発行分)より】 雪組新トップ望海風斗(のぞみ・ふうと)が相手娘役に迎えた真彩希帆(まあや・きほ) … [続きを読む]
日刊スポーツ新聞社・村上久美子 2017年12月24日
奥 武則(ジャーナリズム史研究者)●山本淳子『枕草子のたくらみ――「春はあけぼの」に秘められた思い』(朝日新聞出版) 著者によれば、「枕草子 … [続きを読む]
神保町の匠 2017年12月20日
もっと見る
藤崎康 2018年04月23日
菘あつこ 2018年04月23日
山瀬一彦 2018年04月23日
瀬川茂子 2018年04月23日
深沢道広 2018年04月21日
2018年04月14日
2018年04月13日
2018年04月12日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.