メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

[10]いいことばかりは、ありゃしない

金平茂紀 TBS報道局記者、キャスター、ディレクター

<3・11>以降の僕らは、全員がギルティなのだ

11月29日(火) 朝早く、沖縄の知人たちから続々とメール。翁長雄志知事の高江ヘリパッド「事実上容認」発言の衝撃と同時進行で、警察によるガサ入れと山城博治氏らの再逮捕など一斉強制捜査が始まっているという。彼らは年内にもヘリパッド反対派を一気に殲滅するような動きをしている。まるで特高警察のようなやり口だ。東京のマスメディアはほとんど無反応。系列局は一体何をしているんだろう。東京の編集部デスクにきちんとネタとして申告しているんだろうか。沖縄出張に出ていたSが、けさの沖縄タイムス、琉球新報の紙面を写メで送ってきた。

 局の定例会議のあと、元信越放送のNさん。午後2時半から韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領のTV会見。虚像が次々に剥がされて、もはや退陣は時間の問題なのだが、この会見で本人が初めて「退陣する」と口にした。これで彼女の政治生命は完全に終わった。あとは極論すれば、スケジュールとスタイルの話となる。今週のネタの差し替えが決まった。

 20時過ぎからCSの収録。ホンジュラスのギャング集団「マラス」をテーマとしたノンフィクション作品で、今年の開高健賞を受賞した工藤律子さんをゲストに。工藤さん、篠田有史さんのお二人と知り合ったのは1990年代の初めのこと。当時からメキシコのストリート・チルドレンやサバティスタ蜂起を取材していた。深夜まで歓談。

11月30日(水) 鴻上尚史の新作『サバイバーズ・ギルト&シェイム』を紀伊国屋ホールで。心のどこかで、南スーダンへの自衛隊派遣と重ね合わせながら舞台をみてしまう。サバイバーズ・ギルト。生き残ってしまった者の罪悪感。<3・11>以降の僕らは、ある意味で全員がギルティなのだが、その罪の意識を完膚なきまでに抹消しようとしているのが今の為政者たちではないのか。新宿で詩集出版についてH氏と打ち合わせ。

高嶺剛の新作、ぶっ飛びぶりが心地よい

12月1日(木) 高嶺剛監督の新作映画『変魚路』。『パラダイス・ビュー』『ウンタマギルー』以来の高嶺ファンとしては、現下の沖縄情勢を想いながら、この映画と向き合わざるを得ないのだ。ぶっ飛んだ映画だった。そのぶっ飛びぶりがとても心地よい。とりわけ映画フィルムをイラブー汁に漬け込んでいたシーンは、世界中あまたの映画作家がいるなかで、高嶺剛以外に誰一人としてこんなイメージを創りえた人はいないだろう。

 16時30分から保阪正康氏へのインタビュー。天皇の生前退位をめぐって。およそ1時間、とても実質的かつ刺激的なお話をうかがうことができた。夕方、ひどく不愉快な出来事に遭遇。いいことばかりは、ありゃしない。何だか何もかもどうでもよくなった。新宿ピットインで「渋さ知らズ」。頭のなかの怒りと、眼前で展開されているとんでもなくぶっ飛んだ演奏とで時間を忘れた。酒場でケンカをした。何やってんだか。

12月2日(金) 朝日新聞が一面トップで、NHKの籾井勝人会長再任困難を報じる。後任の最有力まで出していて、これはどこの部が書いた原稿だろうか。

 不愉快なことを忘れるには、

・・・ログインして読む
(残り:約2365文字/本文:約3680文字)