メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

金子信久(かねこ・のぶひさ) 府中市美術館学芸員(日本美術史)

金子信久

1962年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒。専門は江戸時代絵画史。企画担当展覧会は「司馬江漢の絵画 西洋との接触、葛藤と確信」「亜欧堂田善の時代」「動物絵画の100年 1751-1850」「かわいい江戸絵画」「歌川国芳 21世紀の絵画力」「リアル 最大の奇抜」「へそまがり日本美術」ほか。著書は『もっと知りたい長沢蘆雪』(東京美術)、『めでる国芳ブック』(ねこ・おどろかす・どうぶつ、大福書林)、『日本美術全集』(14「若冲・応挙、みやこの奇想」・15「浮世絵と江戸の美術」、共著、小学館)、『たのしい日本美術 江戸かわいい動物』(講談社)など。

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

記事一覧

  • 前へ
  • 1