
東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻博士課程修了。看護師として病院勤務の後、アジア、アフリカで国際協力活動に携わる。2007年より現職。2012年から2017年に首都大学東京と東京都が連携し実施した「アジアと日本の将来を担う看護・介護人材の育成事業」でEPAにより来日した看護師に国家試験の学習支援を行った。研究テーマは看護師の国際移動、異文化看護。
※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです
東京大学大学院医学系研究科国際保健学専攻博士課程修了。看護師として病院勤務の後、アジア、アフリカで国際協力活動に携わる。2007年より現職。2012年から2017年に首都大学東京と東京都が連携し実施した「アジアと日本の将来を担う看護・介護人材の育成事業」でEPAにより来日した看護師に国家試験の学習支援を行った。研究テーマは看護師の国際移動、異文化看護。
※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです
2023年02月04日
2023年02月04日
2023年02月04日
2023年02月03日
2023年02月03日
2023年02月03日
2023年02月03日
2023年02月02日
2023年02月02日
2023年02月02日