メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

前原恵美(まえはら・めぐみ) 東京文化財研究所無形文化財研究室長

前原恵美

東京藝術大学大学院後期博士課程(音楽学)単位取得満期退学。1991年より五世常磐津文字兵衛に師事、93年に常磐津紫緒の名を許される。99年、「第15回清栄会奨励賞」(研究者部門)受賞。有明教育芸術短期大学教授を経て、独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所へ。古典芸能や無形文化財の研究と並行して、演奏活動もしている。著書に『常磐津林中の音楽活動の軌跡―盛岡市先人記念館所蔵林中本を手掛かりに』(武久出版、2013年)。https://maehara-m.jp/

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

記事一覧

  • 前へ
  • 1