
京都大学文学部卒業、Ph.D.(ロンドン大学教育研究所)。専門は教育政策・教育社会学。1983年文部省入省後、在英大使館、岐阜県教育委員会、在米大使館を含め、行政に従事し、文部科学省にてWTO貿易交渉等を担当した後、2003年から熊本大学教授、首都大学東京教授を経て、2016年より東北大学教授。著書に、『「ゆとり教育」亡国論』(2000年、PHP研究所、単著)、『IT時代の教育プロ養成戦略』(2008年、東信堂、編著)、『拡大する社会格差に挑む教育』(2010年、東信堂、共編著)、『大学経営・政策入門』(2018年、東信堂、分担執筆)など。
※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです