メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

河合 健(かわい・けん) 

河合 健

 1988年3月、京都大学法学部卒。1988年4月から2005年3月まで、東京銀行、東京三菱銀行(現 三菱UFJ銀行)で勤務。2008年3月、神戸大学法科大学院(法務博士(専門職))修了。2009年12月、司法修習(62期)を経てビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所(外国法共同事業)入所。2015年3月、同事務所カウンセル就任。2015年4月、統合によりアンダーソン・毛利・友常法律事務所スペシャル・カウンセル就任。2018年1月、同事務所パートナー就任。
 著書・論文に「The International Comparative Legal Guide to: Fintech 2018 (Japan Chapter)」(2018年5月)、「ブロックチェーンの技術と可能性」(「LIBRA」2017年4月号)、「FinTech法務ガイド」(商事法務、2017年3月)、「仮想通貨とブロックチェーンの私法上の問題点」(法律実務研究 第32号、2017年3月)、「仮想通貨を用いたビジネスと金融規制」(「FINANCIAL Regulation」Vol.8 2016 WINTER、2016年12月5日号)、「ドイツの倒産法制と私的整理の実務」(国際商事法務 Vol.44, No.6、2016年6月)、「クロスボーダー事業再生 ケース・スタディと海外最新実務」(商事法務、2015年5月)などがある。

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

記事一覧

  • 前へ
  • 1