一色清
2011年01月21日
まず異論なく言えるだろうことは、人を助けたいという善意は日本社会に広く存在しているということです。阪神大震災や日本海の原油流出事故などの時に多くのボランティアが集まったことは記憶に刻まれていますが、新聞や雑誌に載った小さな記事に対して、お年寄りから手紙を添えた貴重な善意が送られてくることはしばしば経験しました。
まだ貧しかった時代を知り、その後の豊かさを享受して人生の後半戦に入っている中高年に思いは強いように感じます。ただ、多くの人は善意を実行に移すきっかけがないため、善意を眠らせているのだと思います。
では、なぜそのきっかけがタイガーマスクだったのでしょうか。私は、贈る人にも物語の一員としてどきどきわくわくする感じを与えたことが大きいと思います。
自分の立場で考えてみます。まず、タイガーマスクにはとても懐かしい感じがします。物語が思い出されます。その上で、
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください