メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

新潟3区・毒まんじゅう・原発電気代/清算するべき時

小森敦司

小森敦司 朝日新聞経済部記者(エネルギー・環境担当)

 「東京に作れないものを作る。作ってどんどん電気を送る。そしてどんどん東京からカネを送らせるんだ」

 「アサヒグラフ」の1988年6月10日号に、田中角栄元首相が久々にお国入りを果たした時のことが出ている。その記事にあるのが元首相のこの言葉だ。元首相のおひざ元にできた新潟県・柏崎刈羽原発を指すのは間違いない。

 この関係を制度化したのが電源三法だ。田中首相、中曽根康弘通産相時代の1974年にできた。電気代の一部を電源開発促進税として集め、発電所の地元市町村への交付金に回す。福島大の清水修二副学長は冒頭のエピソードをもとにこれを「新潟3区的発想」と名づける。

 確かに落ちるカネはすごい。資源エネルギー庁の「電源立地制度の概要」というパンフレットには、

・・・ログインして読む
(残り:約819文字/本文:約1144文字)