2011年10月22日
「2004年に改革したときに、100年安心って言ったでしょう。あれから7年しかたっていないのに、こんな案を出してくるなんて、厚労省は年金が破綻していると認めたんだ!」
テレビのニュース・バラエティ番組で、コメンテーターが糾弾する的は、「年金の支給開始年齢引き上げ」である。主要な週刊誌も特集を組み、「衝撃のペテン」「国家的詐欺 やらずボッタクリ」と大騒ぎだ。(いくつか読んでみて、週刊文春は厚労省関係者にも真っ正面から話を聞くなど取材が厚かった。ただ、その分難しくもなっていて、一杯飲んだ帰りの電車で読むのはしんどい、かもしれない。)
10月11日に開かれた社会保障審議会年金部会で、引き上げの3案が示された。くわしく知りたい人は、同省のホームページに資料「支給開始年齢の引き上げ」がある。
まず知っておきたいのは、支給開始年齢は、ずいぶん昔から少しずつ引き上げられていることだ。
厚生年金が発足した1944年、男女ともに55歳だったが、54年以降の累次の改正で引き上げられ、「65歳まで年金ゼロ」と決まったのが2000年のことだ。
いま進行しているのは、
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください