メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

健康先進国日本~豊かな成熟社会の証し~

榊原英資 (財)インド経済研究所理事長、エコノミスト

 日本経済や日本社会について近ごろ悲観論が増えてきているようだ。確かに成長力では中国に圧倒的にリードされているし、韓国のダイナミズムにも対抗できなくなってきている。しかし視点を変えて見れば、これは日本が豊かになり成長局面から成熟局面に入ってきたということであり、何も悲観することではない。

 成熟社会として日本を見れば、数々の先進的要素を維持し拡大してきている。

 その一つが健康。平均寿命の長さでは日本が世界のナンバーワン。2005年ベースで、男女平均で82.3歳。フランスの80.2歳、ドイツの79.1歳、アメリカの77.9歳を大きく上回っている。ちなみに日本に継ぐ長寿国は香港、そしてアイスランドだがともに小国。香港は81.9歳、アイスランドは81.5歳。特に日本の女性の長寿(85.7歳)が目立つ。

 長寿の最大の原因は米と魚を中心とした食生活にあるのだろう。国民の肥満度統計(OECD・2012年)では日本はOECD34カ国のうち最低。BMI(Body Mass Index:身長と体重より計算。BMI30以上が肥満、25以上が太り気味)30以上の国民は全体の3.9%に過ぎない。

 最大の肥満大国はアメリカ。BMI30以上が日本の10倍に近い33.8%いる。アメリカについでメキシコ、チリ、ニュージーランド、イギリス、オーストラリアなどいわゆるアングロ・サクソンの国に肥満が多い。BMI25以上になるとアメリカは68.0%。人口の三分の二が太り気味か肥満ということになる。

 ハンバーガー、ポテトチップスなどのいわゆるジャンクフードの食べすぎということなのだろう。日本で最も肥満度の高いのが

・・・ログインして読む
(残り:約543文字/本文:約1239文字)