2012年07月31日
世界不況のなか、牽引車として期待されてきた中国経済も今年に入ってから減速感が高まり、その先行きに対して慎重論も台頭してきた。ただ、最近発表されたいくつかのマクロ指標でも見られたように第2四半期に中国経済は底を打ち、年末に向けて上向きという論調も併存している。
中国国家統計局のデータによると、第2四半期のGDPの成長率は去年同期比で7.6%、上期全体は7.8%(同)になっている。又、HSBCが発表している7月分の中国製造業購買指数は6月の48.2から49.5に大幅に改善されており、ここ5カ月間の最高水準になっている。
これは、ここまで中国政府が実施してきた金融緩和や財政政策が実際の生産活動にプラス効果を及ぼした証左と言えるだろう。中国の代表的なエコノミストも第2四半期に中国経済が底を打ち、これから何カ月間穏やかな回復基調に戻るのではないかと意見を発表している。
中国経済の足かせになっていた不動産価格も下げ止まり徐々に上向きの傾向も幾つかの大都市に見られる。土地譲渡価格もそれに伴い上昇し、地方政府の財政に余裕を与え、より積極的な投資ができると好循環になるわけだ。
もちろん、今回の景気下落は世界の不況という外部要因と、
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください