2013年01月12日
安倍内閣が12月26日に発足、盟友の麻生太郎元首相を副総理兼財務省に据え、積極的財政金融政策で景気回復、デフレ脱却を目指す構えだ。市場は当面、このスタンスを好感し円安・株高が進んでいる。
安倍総理の経済政策のブレーンと目される浜田宏一エール大学名誉教授は、日本銀行は「多くの先進国のように2~3%(の物価上昇)を目指す『インフレ目標』を明確に掲げ、国債などを大量に買って資本供給をすべきだ」と日銀のさらなる金融緩和を求め、政府も2%のインフレターゲットを設定した。
浜田教授は従来から日銀の政策に批判的で、米国のFRBなみに大量の国債を購入し、さらなる金融緩和をすべきだと主張続けてきたし、中央銀行の中立性についても「政府が主導権を取るべき」だと中立性を否定するかのような発言をしている。
安倍政権の金融政策への積極的発言は、来春の日銀総裁人事もからんでいる。元日銀副総裁の岩田一政、学習院大学の岩田規久男、元財務次官の武藤敏郎などが候補に挙がっているが、安倍総理は金融緩和積極派を総裁に据えたい意向だという。一時は日銀法改正にまで踏み込んだが、石破幹事長などの批判もあってさすがに日銀の過度な「政治化」の主張はひっこめている。
財政についても補正予算では国債を増発し、
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください