2014年08月06日
米マイクロソフトが、米国時間の7月14日から、米ワシントンD.C.のWalter E.Washinton Convention Centerで開催した「Microsoft Worldwide Partner Conference 2014」で、驚くべき発言が同社幹部から聞かれた。
米マイクロソフトのケビン・ターナーCOOは、参加した全世界136カ国、1万6000人以上のパートナー企業を前に、「いまや、マイクロソフトのシェアはわずか14%に留まる」と発言。「我々はチャレンジャーであり、多くのビジネスチャンスがある」と、参加者に訴えた。
これまで「マイクロソフト帝国」ともいわれ、IT市場に君臨していた同社が、初めて自らの立場が、この市場において絶対的なものでないことを認めたともいえる。
ターナーCOOは、「3億台の市場規模を持つPC市場においては、マイクロソフトは9割のシェアがある。しかし、スマートフォンやタブレットを含むすべてのデバイスで見れば、そのシェアは14%しかない。もっと他社の製品を研究し、熟知することや、さらにスピードをあげて事業に取り組む必要がある。失敗するのならば早く失敗し、それを教訓にして再挑戦しなくてはならない。挑戦者のマインドセットに変えていく必要がある」と語った。
2014年2月に、CEOにサティア・ナデラ氏が就任して以降、マイクロソフトの基本戦略は、「Mobile first,Cloud first」となっている。
だがこの言葉は、むしろマイクロソフトが弱い領域を示したものだといえる。
PCでの成功はタブレットやスマートフォンへの展開で後れを取ることにつながり、オンプレミスと呼ばれるクライアント/サーバー型ビジネスでの成功は、クラウドビジネスへの参入を遅らせた。
つまり、「Mobile first,Cloud first」の号令は、モバイル領域においてはタブレットやスマホの事業拡大により、アップルやグーグルから、
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください