メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「統合から分離へ」ーブレクジット後の欧州

世界は次第にグローバル化から主権国家中心に戻りつつあるのではないか

榊原英資 (財)インド経済研究所理事長、エコノミスト

グローバリゼーションの負の側面が拡大か

次期首相に決まった後、報道陣に語るテリーザ・メイ氏=ロイター、7月11日次期首相に決まった後、報道陣に語るテリーザ・メイ氏=ロイター、7月11日

 去る6月26日、イギリスは国民投票でEUからの離脱を選択した。離脱賛成51.9%、反対48.1%の僅差(きんさ)だったが、前首相のデーヴィット・キャメロン等のリーダー達にとってはショックだった。まさか国民が離脱を選ぶとは思っていなかったのだ。投票の結果に責任を取ってキャメロン首相は辞任。7月13日に前内務大臣テリーザ・メイが首相に選ばれている。

 離脱選択の最大の原因は難民問題だったといわれている。EU内では、人・物・金の移動は原則自由。紛争や貧困に苦しむ中東やアフリカからヨーロッパへの難民の流入が数十万人に膨らんでいる。

 難民の移入は各地で様々な問題を引き起こしており、反移民を掲げる新興政党が各国で前例のない躍進を果たしている。しかし、ドイツのメルケル首相は難民流入を防ぐための国境閉鎖を引き続き拒否する姿勢を鮮明にしている。とはいえ、バルカン諸国の国境管理が厳しくなったことで、ギリシャに滞流したままの難民・移民の数が約3万人に膨れあがり、ヨーロッパを窮地に陥れている人道問題が新たな段階に入ってきているのだ。

 難民問題に典型的に見られるように、欧州統合、あるいは世界的グローバリゼーションの負の側面が拡大し、統合の動きが場合によると逆転する可能性が出てきているといえるのだろう。

・・・ログインして読む
(残り:約1644文字/本文:約2215文字)