2019年01月03日
世界は今、統合の時代から分裂の時代、あるいは、新たなナショナリズムの時代に入ってきたように思える。アメリカのドナルド・トランプ大統領は「アメリカ・ファースト」をその政策の中心に据えている。自国のことをまず考えるというのはある意味では当然のことだが、世界の盟主としてアメリカのみならず、世界をその視野に入れ続けてきたアメリカの政策転換だということもできるのだろう。
欧州連合(EU)は1993年のマーストリヒト条約によってつくられ、現在28ヵ国が参加しているが、周知のように、イギリスが2016年6月の国民投票でEU離脱を決めている。当時のデーヴィッド・キャメロン首相はEU残留を支持していたが、国民の52%が離脱を選択したのだった。離脱選択の最大の原因は難民の流入だったと言われている。EU域内では、ヒト・モノ・カネの流通が自由なので、多くの難民がイギリスに流れ込み様々な問題を引き起こしたのだった。
イギリスだけではなく、EU離脱を主張する政党が大陸ヨーロッパ諸国でも増加してきている。イタリアではEU離脱を主張する5つ星運動が同盟と連立し政権を担うことになった。5つ星運動は有名な芸人ベッペ・グリッロによって設立された政党だが、急速な躍進を遂げ、ついに政権を獲得するに至ったのだ。政権獲得後はEU離脱の主張はトーンダウンしEUにとどまっているが、難民問題がもたらした政権の交代だったということができるのだろう。
ドイツのアンゲラ・メルケル首相は積極的に移民・難民を受け入れてきたが、それが主たる理由で人気が凋落していると言われている。2021年の任期切れとともに退任すると表明しているが、それまでその席にとどまれるかどうかも不透明な現状なのだ。現在、社会民主党(SPD)と連立を組んでいるが、SPDが連立を離脱して総選挙が実施されれば引退の日はもっと早く訪れるだろうとされている。
メルケル首相を苦境におとしめた1つの原因は、移民・難民の排除や反EUを掲げている「ドイツのための選択肢(AfD)」の台頭だ。AfDは2017年9月のドイツ連邦議会選挙で94議席を獲得し野党第1党となったのだった。2018年9月の時点では支持率は18%となり、大連立与党でドイツの2大政党である社会民主党(SPD)を抜いて国政支持率2位となっている。
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は2017年5月14日の大統領選挙で、国民連合(RN)のマリーヌ・ルペン候補を破り大統領に就任。就任当初は高い支持率を得ていたが、このところ支持率が急落(当初61%だった支持率は2018年9月には31%に)、与党「共和国前進」の支持率も21.5%とマリーヌ・ルペンの率いる「国民連合」が21.0%と背後に迫ってきている。
2018年11月から続く反政府デモ「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)運動」も打撃となり、不人気ぶりに一段と拍車がかかってきている。デモの終息を図ろうと12月11日、低所得者向けに最大150億ユーロ(約1兆9230億円)相当とされるパッケージを打ち出したが、大きな効果を生むに至っていない。
ドイツ、さらにはフランスの政権が不安定化している最大の原因は、
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください