メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 参院選関連の記事を当面、無料公開します/コメント欄はしばらく閉鎖します
論座 > 経済・雇用 > 経済・雇用 記事一覧
東日本大震災による東京電力福島第一原子力発電所の大事故から10年あまり経ったが、当時の吉田昌郎所長(故人)が語った「東日本壊滅」の危機に…… [続きを読む]
小此木潔 ジャーナリスト、元上智大学教授
2021年08月18日
菅義偉総理大臣の任期は2021年9月30日で満了する。そして、自民党は総裁選の日程について協議を始めたのだ。二階幹事長は菅総理を変える意…… [続きを読む]
榊原英資 (財)インド経済研究所理事長、エコノミスト
2021年08月15日
新型コロナウイルスを甘く見る楽観論に染まって東京五輪開催を強行したあげく、感染爆発を止められなくなった菅政権は、8月2日の医療提供体制に…… [続きを読む]
2021年08月11日
去る7月28日、江田五月氏が肺炎のため岡山市内の病院で死去した。享年80歳だった。江田氏は筆者と同年齢、東京大学では同学年だった。196…… [続きを読む]
2021年08月07日
先物取引は日本人の発明 江戸時代の経済は米本位制と言ってもよいものでした。米は農業の中心というより、経済の中心でした。今では、先物取引は…… [続きを読む]
山下一仁 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹
2021年08月05日
菅政権の支持率の凋落ぶりが激しい。朝日新聞が7月17~18日に実施した世論調査での支持率は31%に。昨年9月の内閣発足以降では最低だ。当…… [続きを読む]
原真人 朝日新聞 編集委員
2021年08月04日
東芝の定時株主総会が終わってから約1カ月が経つ。この間、東芝は新たなCEO候補、また取締役候補を探してきたはずだが、まだ決まらないのだろ…… [続きを読む]
酒井吉廣 中部大学経営情報学部教授
2021年07月28日
国際通貨基金が予測する力強い経済回復 国際通貨基金(IMF)は4月の世界経済見通し(WEO)で2021年の力強い景気回復を予測し(世界全…… [続きを読む]
新型コロナウイルス感染症の拡大が止まらない。このままでは医療崩壊に突き進むとの危機感から、東京オリンピック開会式の翌日である7月24日に…… [続きを読む]
2021年07月27日
連載 大鹿靖明の経済事件簿
闘病中だった日本経団連の中西宏明・前会長が6月、亡くなった。社長、会長を務めた日立製作所から初めての財界総理への就任ということで本人も意…… [続きを読む]
大鹿靖明 ジャーナリスト・ノンフィクション作家(朝日新聞編集委員)
東京五輪・パラリンピック組織委員会のプランがまた狂った。開会式直前、楽曲を担当する小山田圭吾氏が、過去の障害者への「いじめ自慢」を批判さ…… [続きを読む]
木代泰之 経済・科学ジャーナリスト
2021年07月22日
東芝の「株主への圧力問題」について、6月30日付拙稿 「東芝・永山取締役会議長の再任に株主が『ノー』を突き付けた本質的理由」 に引き続い…… [続きを読む]
2021年07月15日
日本銀行随一の理論家といわれた前総裁の白川方明氏がこの春、英国貴族院の公聴会に参考人としてオンラインを通じて招かれた。そこで白川氏が語っ…… [続きを読む]
2021年07月12日
また三菱電機か! 今年6月、三菱電機が鉄道車両の空調設備とブレーキやドアに使う空気圧縮機で検査を偽装していたことが明らかになった。その手…… [続きを読む]
荒井寿光 知財評論家、元特許庁長官
2021年07月09日
テスラの自動運転システムを搭載したEV(電気自動車)の事故が米国で相次いでいる。ロイター通信は6月、米道路交通安全局(NHTSA)が同シ…… [続きを読む]
2021年07月01日
もっと見る
2022年06月26日
2022年06月25日
2022年06月24日
2022年06月20日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.