メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

武器輸出解禁―何が起きているのか

写真・図版:武器輸出解禁―何が起きているのか そうりゅう型潜水艦「ずいりゅう」。豪州への輸出が検討されている型だ 安倍政権は2014年、武器の輸出を原則禁じてきた武器輸出三原則を撤廃し、「防衛防備移転三原則」を作った。一定の基準を満たせば武器輸出や国際的な共同開発・生産を解禁する内容だ。経団連も15年、武器などの防衛装備品の輸出を「国家戦略として推進すべき」と提言し、「軍学共同」も進んでいる。国民の知らない間に何が起きているのか。

このテーマについての記事

Facebookでコメントする