2014年03月19日
オペラ座の地下に棲む醜い怪人(ファントム)と美しい歌姫との悲恋をつづったミュージカル『オペラ座の怪人』の続編(完結編)『ラブ・ネバー・ダイ』が本邦初演された。2010年にロンドンで初演され、その後に改訂を加えたオーストラリア・メルボルン版(11年)に基づく翻訳上演だ。早速、初日に観劇した。
『オペラ座の怪人』といえば、英国の作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバーの音楽による歴史的なメガ・ヒット作。本家ロンドンでは1986年の初演以来、今なおロングランが続き、『レ・ミゼラブル』(85年初演)に次ぐ歴代ロングラン記録の2位を保持。『レ・ミゼラブル』がクローズしたニューヨーク・ブロードウェイでは最長ロングラン記録を更新中だ。世界27カ国で上演され、1億3千万人以上が観劇しているという。日本でも劇団四季が各地で上演している。
その続編の日本初演とあって、ミュージカル・ファンの期待を集めた話題作だ。パリ・オペラ座の事件から10年後、舞台をアメリカのニューヨーク郊外にあるコニー・アイランドに移して、主要人物が運命の再会を果たし、愛と憎しみのドラマがふたたび繰り広げられる。
1907年。ファントム(市村正親・鹿賀丈史のWキャスト。以下、表記の前者で観劇)はコニー・アイランドの遊園地で見世物小屋「ファンタズマ」を経営しているが、いったんは諦めたはずの歌姫クリスティーヌ(濱田めぐみ・平原綾香のWキャスト)が忘れられず、虚しい日々を送っていた。オペラ座の指導教師だったマダム・ジリー(鳳蘭・香寿たつきのWキャスト)とその娘でコーラスガールだったメグ・ジリー(彩吹真央・笹本玲奈のWキャスト)はファントムに同行して事業を助け、メグはショーの看板女優となっている。
子爵ラウル(橘慶太・田代万里生のWキャスト)と結婚したクリスティーヌはパリでプリマドンナを務め、名声を博していた。しかしラウルはギャンブルで身を持ち崩し、アルコールに溺れている。多額の借金を返済するため、クリスティーヌはニューヨークのオペラハウスの招聘に応じ、10歳になる息子グスタフ(松井月杜・加藤清史郎・山田瑛瑠のトリプルキャスト)とラウルを伴って渡米してきた。
だが、クリスティーヌを招いたのはファントムだった。死んだと思っていた相手との再会に驚くクリスティーヌに対して、彼は自作の譜面を渡し、一度だけでいいから自分の劇場で歌ってくれと懇願する。「歌わなければ、息子を殺す」と脅されたクリスティーヌは了解する……。
ロイド=ウェバーの音楽は、『オペラ座の怪人』ほど名曲揃いではないが、妖しくも甘美で陶然とさせるメロディラインを持つ。この舞台の最大の魅力は、やはり音楽にあると言っていい。
ファントムが胸の痛みを歌いあげる1曲目「君の歌をもう一度」は、『オペラ座の怪人』における代表曲「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」に比肩するバラードで、クリスティーヌへの不変の思いを歌うと同時に、今この時が待ちに待った機会であることを印象づける。ロンドン・オリジナル版では1幕の途中で歌われたが、ドラマへの導入として冒頭に持ってきたのは正解だろう。
クリスティーヌが息子グスタフに歌いかける「心で見つめて」が美しいナンバー。やがてグスタフはファントムの歪んだ素顔を見て怯えるが、その後のグスタフの認識を促す伏線となる曲だ。外見ではなく「心」が大切だと。
ファントムとクリスティーヌがデュエットする「月のない夜」「遠いあの日に」は、惹かれ合いながら別れた過去を切なく喚起する。10年の歳月を埋めて、二人は再び、かつてのひび割れた愛情に向き合う。
クリスティーヌ、メグ、ラウルらが再会を祝して歌う「懐かしい友よ」がメロディアスな多重唱。しかし、明るいこの曲の裏では、それぞれが不吉な予感をくすぶらせていることも匂わせている。優れた趣向だ。
なお、このシーンを頂点とする、フリーク・ショー(奇態な見世物)の怪異で幻想的な美術・衣装(ガブリエラ・ティルゾーヴァ)が秀逸だ。ステージの額縁も、怪人のマスクをデフォルメした円形のデザインで、ファントムの歪んだ世界の掌中にあることを象徴する。
第2幕では、「なぜ僕を愛する?」という歌で、ラウルがうらぶれた心境を独白する。音楽のわからない彼には、クリスティーヌの愛が重荷であり、現実逃避に走った背景を語っている。ラウルとファントムが対決するデュエット「負ければ地獄」は、のちに四重唱として反復され、終盤の切迫感を高める。
市村のファントムは、愛に執着する姿に渋みと苦味が増した。濱田のクリスティーヌは歌が素晴らしい。これまで地声を張り上げて歌うことが多かったが、ファルセットでソプラノを見事に歌いこなしていた。
とりわけ、終盤で披露される主題歌「ラブ・ネバー・ダイ」には鳥肌が立った。彩吹のメグは、劇中劇で水着を着替えてゆくナンバー「水着の美女」がチャーミングだ。息子役の松井が透明感のあるきれいな声を聴かせた。
さて、大詰めにむけて各人の思惑が交錯し、やがて惨劇を招く。(以下、ネタバレを含みます。ご了承の上、お読みください)
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください