時短はもはや時代遅れ。的外れな資生堂批判は止めよ
2015年11月27日
11月9日にNHKニュース番組『おはよう日本』で特集された「資生堂ショック」が大きな話題となっています。
資生堂が、子育てによる短時間勤務(以下、時短)中の美容職社員に対して、遅番や土日勤務を求めていたことが判明。これまで女性活躍推進で、子育て中の女性でも働きやすい環境を作ってきた同社が、一見後退したかのように見える施策を打ち出したことは大きなインパクトを与え、批判の声も多数上がりました。
これについて既に他の媒体でもたくさんの記事が上がっていますが、ここでは社会全体をマクロに捉えて、2つの「そもそも論」に注目したいと思います。
1つ目が「時短の問題」、もう一つが「サービス業・小売業の問題」です。
まず、資生堂の新たな取り組みは、決して後退ではありません。
普段女性活躍を推進している人の立場でも後退だと判断する人もいましたが、それは完全に誤った判断です。強いて言うならば、「明後日の方向に一人で道無き道を進もうとしていたが、
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください