脳内にいつも飛び交う妄想と甘い夢想
2016年06月30日
今年もAKBの選抜総選挙が終わった。
よく言ってるんだけど、「有名なファン投票イベントだけど投票しない人には投票券すら見たことがない東西横綱」は『有馬記念』と、この『AKB選抜総選挙』だろう。競馬とAKBって似てるよな。知らない人には顔の見分けがつかない、ってとこが。
JRA(日本中央競馬会)はテレビ新聞雑誌に大量の広告を出すけど、有馬記念のファン投票は簡単な告知ぐらいで、投票行動を煽るような広告はないしねえ。
競馬を始めてみてわかったのは、有馬のファン投票は割とジミに淡々とやってるってことでした。
AKBの選抜総選挙は有馬記念のファン投票よりは知られてるような気はする。
「CDに投票券ついてんだろ? それでCDいっぱい買って券だけ抜いてあとは捨てるんだろ? むかしのビックリマンチョコみたいなことやってんだろいい大人がー」
みたいな蔑みの視線とともに。
今回、指原莉乃が24万票取って1位になったので「投票券の封入されたCDの値段が1500円として、掛ける24万、指原莉乃一人だけでも3億6000万円の金が投じられたことになる」とか言う人がいたが、それはない。
有料会員の方はログインページに進み、デジタル版のIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞社の言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください