メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

雅子さまに「適応障害」を語っていただけたら…

矢部万紀子 コラムニスト

雅子さまらしさと、美智子さま路線の引き継ぎと

 とは言え雅子さまは、今も療養中である。毎年お誕生日に合わせて「東宮職医師団見解」という文書が出されている。18年12月の最新版でも、「着実に回復しているが体調に波があり、過剰な期待は逆効果だ」という説明だった。

・・・ログインして読む
(残り:約3600文字/本文:約5690文字)


筆者

矢部万紀子

矢部万紀子(やべ・まきこ) コラムニスト

1961年生まれ。83年、朝日新聞社に入社。宇都宮支局、学芸部を経て、週刊誌「アエラ」の創刊メンバーに。その後、経済部、「週刊朝日」などで記者をし、「週刊朝日」副編集長、「アエラ」編集長代理、書籍編集部長などをつとめる。「週刊朝日」時代に担当したコラムが松本人志著『遺書』『松本』となり、ミリオンセラーになる。2011年4月、いきいき株式会社(現「株式会社ハルメク」)に入社、同年6月から2017年7月まで、50代からの女性のための月刊生活情報誌「いきいき」(現「ハルメク」)編集長をつとめた後、退社、フリーランスに。著書に『美智子さまという奇跡』(幻冬舎新書)、『朝ドラには働く女子の本音が詰まってる』(ちくま新書)。最新刊に『雅子さまの笑顔――生きづらさを超えて』(幻冬舎新書)

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

矢部万紀子の記事

もっと見る