メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

ミュージシャンは東京五輪に無関心でいられない!

9.1下北沢ライブ! 腐敗と欺瞞に満ちた東京オリンピックはや・ら・せ・な・い

花咲政之輔 ミュージシャン バンド「太陽肛門スパパーン」代表

拡大ライブで白ブリーフで演奏する太陽肛門スパパーン。右は日本左翼音楽シーンのレジェンドサックス奏者中尾勘二(筆者提供)

奇抜なバンド名の由来は…

 プロレタリア芸術運動の再生と復権を志向する「太陽肛門工房」代表の花咲政之輔と申します。「太陽肛門スパパーン」という名前のバンドの代表もやっています。

 奇抜なバンド名と思われるでしょう。バタイユだよね? とすまされることも多いのですが、実は我々のバンド名にはこんな由来があるのです。

 私たちがこのバンドを結成したのは、30年前の天皇代替わりに伴って、日本全土を覆った「自粛」ムード(自粛といいつつ実質的には社会的強制)に反対するイベントでのことでした。

 私はこのイベントを主催し、イベント名称を「太陽肛門スパパーン」と名付けました。イベントの名称を名前とするバンドを結成。その場で初ライブを行いました。

 オリジナルメンバーはワタクシ花咲政之輔がギターと歌、鍵盤が小林創、サックスが泉邦宏、ドラムが中原康仁、ベースが今沢カゲロウと矢野伸行、コーラスが村上てつや・酒井雄二、そんな感じだったと記憶しています。

 もともと小林創・泉邦宏と3人で「太陽肛門河内の一生」というフリージャズのユニットを組んでおり梅津和時と共演するなどして活動していたのですが、「フランク・ザッパの社民的限界を左から乗り越える」形で、よりジャジーなビッグバンドな歌モノをやりたい、ということでこのバンドを結成したのです。

 基本的にライブ・録音のコンセプトに応じてメンバーを組織する不定形ユニットとして活動してきました。現在は約30名メンバーが在籍しています。

 男性は全員が白ブリーフ1枚、女性は割烹着(かっぽうぎ)姿で演奏することがトレードマークとなっています。

 年間に約20ステージを行っており、近年は「苦しく踊って、楽しく討論」「Don't feel, Think!」を旗印とする究極のフェスバンドとしてフジロックフェスティバル、朝霧ジャムなど各地のフェスに呼ばれることも多くなってきています。

 これまでにリリースしたCDはオリジナルアルバムとして「馬と人間」「テロリストブッシュと人間」「アトミックサンシャイン―河馬と人間」の3枚、映画のサントラが「映画『レフトアローン』オリジナルサウンドトラック」「映画『ラザロ』オリジナルサウンドトラック」の2枚、コンピレーションアルバム「日本の態度」「和田アキコtribute『あの鐘を鳴らすのはワタシ』」の2枚、そのほかにベスト盤とレーベル企画盤が3枚など、計13枚のCDやMP3音源のオリジナル曲を出しており、いずれもamazonや店頭で購入できます。


筆者

花咲政之輔

花咲政之輔(はなさき・まさのすけ) ミュージシャン バンド「太陽肛門スパパーン」代表

埼玉県生まれ。プロレタリア芸術運動の再生と復権を志向する「太陽肛門工房」代表。 早稲田大学当局による2001年地下部室強制封鎖に反対、報復的措置により立ち入り禁止処分とされた3人のうちの1人。

※プロフィールは、論座に執筆した当時のものです