メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

無料

スター・ウォーズ!違う星の部族の音楽にしびれる

見たことも、聞いたことも無い、架空の文化圏の音楽を想像し、演出し、創造する凄さ!

ミン・ヨンチ ミュージシャン 韓国伝統音楽家

8歳で見たエピソード4、娘と見たエピソード9

 スター・ウォーズ、最後の作品エピソード9を見た。

 最初に作った、エピソード1。あっ、違う。エピソード4を見たのは、大阪で8歳くらいの頃かなあ。いや~42年前ですよ!!

 しかし、こんなに長いことかかる物語ってありますか?

拡大映画「スター・ウォーズ」最新作の前夜祭上映に、登場人物の扮装で来場した観客たち=2019年12月19、名古屋市
 知ってる人には、当たり前の話ですが、スター・ウォーズは一番初めの作品、つまり42年前の作品が「エピソード4」なんですね。それから、エピソード5、6と続き、そして過去に戻ってエピソード1、2、3と続き、そして、近年のエピソード7、8、9となる。

 うん、ややこしい……

 とにかく1作目の「エピソード4」は8歳くらいだったから、もちろん家族で見に行ったなあ……父母姉兄妹と。

 今回の最終の「エピソード9」は娘と一緒だった。

 娘もスター・ウォーズの大ファン。こっちのケーブルテレビとかでしっかりと、全作品を把握していたので、夢中で見ていた。字幕はもちろん韓国語なので、かえって娘の方が私よりも理解していたかもしれない。娘の方が、もう韓国語を読むスピードが速い。


筆者

ミン・ヨンチ

ミン・ヨンチ(閔 栄治) ミュージシャン 韓国伝統音楽家

大阪生まれ。幼少の頃からブラスバンドやドラムを経験し、高校から韓国へ。旧李王朝雅楽部養成所であった国立国楽高等学校に入学、ソウル大学音楽学部国楽科卒。1992年サムルノリ競演大会個人部最優秀賞。1992年国楽室内管弦楽団「スルギドゥン」に入団。1993年スーパー・パーカッション・グループ「PURI」創団メンバー。イ・ムンセ(歌手)のテレビ番組にも出演。現在も韓国伝統音楽とジャンルの違う音楽とのコラボレーションに活動中で、2009年に立ち上げた公演「新韓楽」ではジャズとコラボ―レーションした。日韓両国で数多くの公演。アルバム「HANA」(2015年/ユニバーサルミュージック・ジャパン)をリリース。ライブでは日本全国3万人を動員。国楽管弦楽の作曲にも力を入れ、2014年韓国文化芸術委員会で作曲賞受賞。「大衆に楽しんで聞いてもらえる楽曲作り」を目指す。現在、韓国芸術総合大学、梨花女子大学、秋藝芸術大学講師。

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

ミン・ヨンチの記事

もっと見る