メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

news letter
RSS

spiインタビュー(上)、『Music is Beautiful ~song & danceで綴るラブストーリー~ 』に出演

実力派シンガーとダンサーとの共演

大原薫 演劇ライター


 spiが『Music is Beautiful ~song & danceで綴るラブストーリー~ 』に出演する。

 愛から生まれる人間の究極の美をラブストーリーに表し、オーディエンスに伝えたいことをミュージカル、JAZZ、ラテン、J-POPなど、グローバルな名曲の数々の歌とダンスのコラボレーションで綴るコンサート。実力派シンガーと世界でも高い評価を得て活躍をしているバレエダンサーをスペシャルゲストに迎えて、Beautifulな豪華饗宴をお届けするという。

 シンガーとして川島ケイジ、spi、當間ローズ、日野真一郎(LE VELVETS)、水夏希、U-key(BOOOST)、ダンサーとして西島数博、日髙有梨、清水夏生ほか、ZEAL STUDIOSからジャズやヒップホップなどをメインに踊るダンサーらが出演し、ジャンルを超えた共演が注目される。

 劇場を包み込むような豊かな歌声で観客を魅了するspiに本コンサートについて、また、ミュージカル『刀剣乱舞』など2.5次元作品から『ジャージー・ボーイズ』『オリバー!』など大作ミュージカルまで垣根を超えた活躍していることについて、さらにはspiの目指すものについて大いに語ってもらった。

音楽だけでなくイメージや歌詞を一緒に伝えたい

spi=森好弘 撮影拡大spi=森好弘 撮影

――『Music is Beautiful』ではspiさんのどんな歌が聞けそうでしょうか?

 このコンサートではオーケストラ演奏で歌い、ダンサーとコラボする場面もあるそうです。カバー曲を歌うことになると思いますが、ただ歌うというよりは「この曲ってこんな捉え方もできるんだ」というものをお届けしたい。僕自身、歌詞が何を意味しているか理解しないと歌えないんです。たとえば「青い空」という歌詞一つにしても、その裏にどんな情景があってこの歌詞が出てくるのかわかってから歌うことで、声を使ってイメージを伝達していくことができると思う。だから、聞いている方たちが「いい曲だな、素敵だな」ということにさらにプラスして、「ああ、あのとき聞いたな」とこの曲の思い出を蘇らせたり、歌詞のパワーや情景を感じ取ったりしていただけるものになれば。音楽だけでなく、イメージや歌詞を一緒に伝えられたらと思います。

――音楽・歌と言ってもひとつのドラマですものね。出演する皆さんもそういうものが共有できそうな方たちばかりです。

 そうですよね、水(夏希)さんとは(一緒に組んでいたユニット)Guys From The Earth以来久しぶりで、楽しみです。

spi=森好弘 撮影拡大spi=森好弘 撮影

――spiさんはご自身でも単独コンサートを主催されていますが、多彩なメンバーが集うコンサートに出演するのはいかがですか?

 いろいろなご縁と出会いがあるのは嬉しいですよね。新たな出会いをファンのみんなと一緒に共有できるのはありがたいこと。こうやって縁が広がっていくのは僕のファンにとっても嬉しいことなんじゃないかな。

――「ファンの方と一緒に出会う」という感覚がおありなんですね。

 はい、ありますね。たとえば僕と水さんが個人的に「久しぶり」と会うのでなくて、ファンと一緒に「久しぶり」と出会う空間にいられるのが素敵なことだなと思うんです。「あのとき、水さんと会ったじゃない?」と、その後ファンの人たちと共有して話せるのもいいなと思うし。

◆公演情報◆
『Music is Beautiful ~ song & danceで綴るラブストーリー ~』
2022年1月21日(金)~22日(土)  渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
公式ホームページ
[スタッフ]
音楽監督:加畑 嶺
演奏:加畑 嶺 with オレンジ・コレクティブ
演出:浜田和孝
[出演] ※五十音順
〇シンガー
川島ケイジ、spi、當間ローズ、日野真一郎(LE VELVETS)、水夏希、U-key(BOOOST)
〇ダンサー
西島数博(ダンスアーティスト)演出振付/スペシャルゲスト
日髙有梨(牧阿佐美バレヱ団)
清水夏生(タップダンサー)演出振付助手
dancers from ZEAL STUDIOS


〈spiプロフィル〉
5歳頃から、横須賀米海軍のシアターグループに所属し、演技、歌の研鑽をスタート。10代後半からユニットを組み東京都内のライブハウスやイベントスペースなどに出演。また水夏希(元宝塚歌劇団雪組トップスター)とユニット「Guys☆From The Earth」を結成し、ドラマ主題歌などを担当する。その後、更に表現の幅を広げるためにニューヨークに渡り、舞台技術、ヒップホップ、クラシックバレエを学び、現在、ミュージカル、ストレートプレイなどの舞台、また歌手としての単独ライブと精力的に活動中。2021年佐藤流司、福澤侑、心之介らと音楽パフォーマンスユニットZIPANGOPERAを結成。
★公式twitter

・・・ログインして読む
(残り:約1777文字/本文:約3782文字)


筆者

大原薫

大原薫(おおはら・かおる) 演劇ライター

演劇ライターとして雑誌やWEB、公演パンフレットなどで執筆する。心を震わせる作品との出会いを多くの方と共有できることが、何よりの喜び。ブロードウェー・ミュージカルに惹かれて毎年ニューヨークを訪れ、現地の熱気を日本に伝えている。

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

大原薫の記事

もっと見る