2022年10月11日
10月6日、久々に朝ドラで泣いた。「舞いあがれ!」の4話。体が弱い小学3年のヒロイン舞(浅田芭路、幼少期)は、転地療養で母(永作博美)の故郷の五島列島へ。転校早々、磯での校外学習がある。楽しみにする舞。だが、母は無理をさせたくない。それを察して、「やめといた方が、ええかな?」と舞が言う。そこに祖母(高畑淳子)が割って入る。「舞、まだ一回も舞の気持ちば、聞いたことがなか」。母がかわって答えようとするのを止め、「舞は、どがんしたかとね」と聞く。舞は、顔をあげて答える。「行きたい」。
泣けた。こんなことで、と言うなかれ。人生、他人の気持ちより自分の気持ちだ。だけどいろんな事情から、案外女子には簡単じゃない。気持ちの表明にも勇気がいったりする。そこを促してくれる大人がいた。理屈でなく、彼女の人生が自然とそうさせた。と思えて、泣けた。「舞いあがれ!」、女子の機微がわかってる。ありがとう、これからもよろしく。
と、言いたくなったのは、もちろん「ちむどんどん」の後だったから。結局、女子をめぐる機微というものは、わかる人とわからない人しかこの世にはいなくて、「ちむどんどん」の制作陣はそろいもそろって「わからない人」だったのではないだろうか。機微なくして、涙なし。
ヒロイン・暢子(黒島結菜)が共感を呼ばない。ツイッターの「#ちむどんどん反省会」でも、それらをまとめたネット記事でも、繰り返し指摘されていた。例えば前半ですごく評判の悪かった夫・和彦(宮沢氷魚)の「略奪愛」。視聴者を苛立たせたのは倫理的な問題ではなく、暢子の無神経さだったと思う。和彦くんが好きだと彼のフィアンセに告げ、諦めると言っておきながら諦めない。ことほどさように思ったことはすぐ口にし、その後の葛藤もない。つまり、機微がわかっていない。
なぜかと考えるに、制作陣の女性観だろう。「天然ぼけの女子って可愛いよね」、それが本音だったと思う。それゆえ、暢子は視聴者(女性が多いだろうし、私の観察では朝ドラ好きの男性は女性フレンドリーだ)に届かなかった。ちなみに新明解国語辞典によれば、「天然ぼけ」は「知らず知らずのうちに、とぼけたことを言ったり滑稽なしぐさをしたりすること(人)の意の俗語的表現」。暢子の場合、「知らず知らず」にもほどがある、そういう人だった。
知らず知らず極まれり、のシーンが最終盤にあった。東京に開いた沖縄料理店を成功させ、家族3人でやんばるに里帰りし、故郷でのレストラン開業を「突然、口にする」までの暢子が描かれた。
ご近所、親類、関係者を集めて宴会を開く。そこに遅れて幼馴染の智(前田公輝)が来る。豆腐屋由来の食品業者でかつて暢子にフラれたが、今は妹の歌子(上白石萌歌)が好き。歌子も智が好き。だけど、お互い最後の一歩が踏み出せない。という事情込みで、全員、智が告白に来たとわかっている。
そこに暢子。智に詰め寄って、こう言う。「ゆし豆腐!」。宴会に合わせて頼んだのに、持ってきてくれなかったと責める。「言ったさあ、約束したさあ」。忘れていたという智に「まさかやー」「うちは、どうしても食べたかったんだのに」「みんなにも食べてほしかったわけ」。1人、しゃべり続ける。
小さい時から「自分についても、他人についても、恋愛には疎い」。それが暢子と描かれてきた。これを制作陣目線で言うなら、「暢子=天真爛漫」なのだろう。だけど、このとき暢子は30歳なのだ。それなのに、まるで子どものように地団駄を踏む。「天真爛漫」という隠れ蓑の下には、「女子はバカでよし」がある。
と、子どものように制作陣を責め立てた私だが、彼らの名誉(?)のために書くなら、ダメばかりでもない。納得できる女性の描き方もあった。例えば、パリに転勤した和彦のフィアンセがそうだった。そして「ゆし豆腐!」の前にも、1カ所だけ「これ、わかる」と思えたシーンがあった。
暢子の姉・良子(川口春奈)だった。努力して小学校教師になり同僚と結婚、働き続けている。そんな良子が和彦に「智に歌子のことをどう思っているか聞いてほしい」と頼む。ためらう和彦に、こう言う。「(自分の夫の)博夫さんは融通が利かない。お母ちゃんは、考えていることがすぐ顔に出てしまう。暢子はなんにもわかっていない。うちの言い方は、なんでも怒ってるみたいに聞こえて怖いってよく言われる……」。
「怖いってよく言われる」は、働く女子あるあるの一つだ。何を隠そう、会社員時代の私も「嫌われるか怖がられるか、どっちか」と自覚していた。良子は、自分を客観視できる人なのだ。その描かれ方がすべてよかったとは言わないが、夫を含め、他者を冷静に見る人でもあった。女性をフラットに、つまり当たり前に描いていた。
これができるのに、なんで暢子はものを考えない女性になってしまったのかと考える。
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください