メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 文化・エンタメ > 文化・エンタメ 記事一覧
笹本玲奈が語る『ジキル&ハイド』の世界!(上) 気持ちがあるから曲が生まれるのがミュージカル ──演出の山田和也さんとも長くご一緒されてい…… [続きを読む]
橘涼香 演劇ライター
2023年02月19日
世界的なミュージカルのヒットメイカー、フランク・ワイルドホーン音楽による大ヒットミュージカル『ジキル&ハイド』が、2023年3月11日~…… [続きを読む]
2023年02月18日
一昨年に91歳で逝ったミュージカル界の巨匠、作詞・作曲家スティーヴン・ソンドハイムの作品『太平洋序曲』が開幕する。ブロードウェイの脚本家…… [続きを読む]
米満ゆうこ フリーライター
連載 デビュー50年のキャンディーズ
過去、多くの人気アイドルがそれぞれの時代を飾ってきた。だがなかには、「もっと評価されてほしい」と思えるアイドルもいる。キャンディーズは、…… [続きを読む]
太田省一 社会学者
2023年02月16日
あの「寅さん」にパリジャンが笑い、最後には拍手喝采。山田洋次監督の代表作『男はつらいよ』シリーズの上映が、大盛況となっている。会場はエッ…… [続きを読む]
林瑞絵 フリーライター、映画ジャーナリスト
2023年02月15日
今年のNHKの大河ドラマ「どうする家康」の主人公である徳川家康のイメージが近年、変わりつつあるという。 家康と言えば、権謀術数に長けた…… [続きを読む]
梓ゆかせ フリーライター
2023年02月14日
連載 社会制度としての仏教を考える
葬式をする仏教は「あるべからざるもの」なのか 仏教は、いろいろな顔を持っている。 教科書的には、仏教とは、紀元前5〜6世紀頃にインドで…… [続きを読む]
薄井秀夫 (株)寺院デザイン代表取締役
前回の記事「 Colabo叩きのネット右派、根拠弱く不正を訴える姿はまるでQアノン 」に続き、反Colabo運動について取り上げます。 …… [続きを読む]
勝部元気 コラムニスト・社会起業家
2023年02月13日
時代を呼吸し、変わり続ける街、東京・新宿。その移ろいを見つめてきた劇作家・川村毅は、この街を漂泊する精神を劇化した舞台『路上』シリーズを…… [続きを読む]
川村 毅 劇作家、演出家、ティーファクトリー主宰
廣瀬友祐インタビュー(上) 難解なハーモニーが歌いこむほどに気持ちよくなっていく ──また今回の作品は、スティーヴン・ソンドハイムの楽…… [続きを読む]
2023年02月12日
近代日本の夜明けを、海外の視点から描いたミュージカル『太平洋序曲』が、3月8日〜29日東京・日比谷の日生劇場、4月8日〜16日大阪の梅田…… [続きを読む]
2023年02月11日
月組公演、平安朝クライム『応天の門』-若き日の菅原道真の事-、『Deep Sea -海神たちのカルナバル-』が、2月4日、宝塚大劇場で初…… [続きを読む]
さかせがわ猫丸 フリーライター
2023年1月8日、ブラジルでボルソナロ前大統領の支持者らが、連邦議会などを襲撃する事件が発生しました。彼らは前大統領が敗れた前年の選挙…… [続きを読む]
2023年02月10日
東京国際映画祭は、ここにも書いたように市山尚三氏がプログラミング・ディレクターとなった一昨年(2021年)からようやく、コンペに選ばれる…… [続きを読む]
古賀太 日本大学芸術学部映画学科教授(映画史、映像/アートマネジメント)
2023年02月09日
丸川珠代参議院議員のことを、何度も書いている。彼女を見ていると、「そうだよね」と思うからだ。「評価される女性って、こういう人だよね」と。…… [続きを読む]
矢部万紀子 コラムニスト
2023年02月07日
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.