メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 文化・エンタメ > 文化・エンタメ 連載一覧 > ネット動画の風景
真似したくもなる「ダサかっこよさ」 「今年最大のヒット曲か?」と思わせるほどの勢いなのがDA PUMPの「U.S.A.」である。DA P…… [続きを読む]
太田省一 2018年09月05日
この連載のそもそもの出発点は、私なりにテレビとネットを比較してみたいということだった。「テレビの時代からネットの時代へ」と言ってしまえば…… [続きを読む]
太田省一 2018年07月23日
「ユーチューバー」という言葉もすっかり定着した感がある。 小学生や中学生が「将来の夢は?」と聞かれて、「ユーチューバー」と答えるご時世…… [続きを読む]
太田省一 2018年02月13日
今年2017年も残りわずか。どんな一年だったかとふと回顧してみたりもする。人間は“振り返る動物”であるというとこ…… [続きを読む]
太田省一 2017年12月15日
2017年11月2日から5日まで3日間にわたって放送された『稲垣・草彅・香取 3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』』(…… [続きを読む]
太田省一 2017年11月10日
岡崎体育。風変わりな名前だが、2016年5月にメジャーデビューしたばかりのミュージシャンだ。 いま、彼のミュージックビデオが話題を呼ん…… [続きを読む]
太田省一 2016年06月22日
前回、お笑いコンビ・オリエンタルラジオ(オリラジ)の藤森慎吾による「あ 動画です」が評判になっている話をした。その後もテレビで共演する …… [続きを読む]
太田省一 2016年04月18日
今、ネットでちょっと話題になっているのが「あ 動画です」のシリーズだ。 きっかけは、お笑い芸人のオリエンタルラジオ・藤森慎吾が自分のイ…… [続きを読む]
太田省一 2016年02月29日
さすがにわが家のテレビ画面に“弾幕”といわれる奔流のようなコメントが流れてきたときには一瞬目を疑った。昨年201…… [続きを読む]
太田省一 2016年01月14日
「安心してください、穿いてますよ。」 そろそろ年末も近づいてくると、世の中は回顧ムードになってくる。恒例の「新語・流行語大賞」の候補も発…… [続きを読む]
太田省一 2015年11月25日
今回は、まず この動画 から見ていただきたい。 私は初見の際、完全に騙された。東北弁の発音がフランス語に似ているとタモリなどが常々指摘…… [続きを読む]
太田省一 2015年10月19日
歌というものにはやはり独特の力がある、と思わされることがある。 例えば、2015年8月22日から放送された日本テレビ系『24時間TV …… [続きを読む]
太田省一 2015年09月18日
いきなりで恐縮だが、本能寺の変は何年の出来事か覚えていらっしゃるだろうか? そう、1582年である。ではその時の織田信長側の軍勢は何…… [続きを読む]
太田省一 2015年08月05日
衆目の集まるところでキスをするのは相当の勇気がいる、はずだ。だが最近の若いカップルはそうでもないのだろうか? 昨今、カップルがキス動…… [続きを読む]
太田省一 2015年06月15日
「ネットの世界は何と実況する人々で溢れているのだろう」。そう感じることがある。 「実況」と聞くと、テレビやラジオのスポーツ中継のような…… [続きを読む]
太田省一 2015年05月19日
もっと見る
2023年01月27日
2023年01月26日
2022年12月28日
2022年11月22日
2022年06月20日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.