メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS 震災と原発事故から10年、もういちどお読みいただきたい論考を無料公開します
論座 > 文化・エンタメ > 文化・エンタメ 連載一覧 > 東京医科大学「性差別」入試から見えるもの
医師が過重労働になるのは、人口当たりの病床数が多く、外来受診数が多く、保険診療点数が抑制されており、医師が不足しているからである、と日本…… [続きを読む]
上野千鶴子 2018年10月25日
「必要悪」という反応 東京医科大学の性差別入試事件が報道されてから、わたしを困惑させたのは、医療職のあいだの「必要悪」という現状追認の反…… [続きを読む]
上野千鶴子 2018年10月23日
合格しにくい医学部ランキング 東京医科大学の性差別不正入試の報道を受けて、メディアは独自取材の結果を発表した。『AERA』は「『女子不利…… [続きを読む]
上野千鶴子 2018年10月19日
憲法違反の性差別入試 おそれていたことが現実になった。東京医科大学入試不正事件である。もっとはっきり言おう。東医大性差別事件と呼んだほう…… [続きを読む]
上野千鶴子 2018年10月17日
もっと見る
2021年03月08日
2021年03月07日
2021年03月01日
2021年02月10日
2020年12月30日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.