メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
NEWS ウクライナ情勢を読み解く 関連記事をピックアップしました
論座 > スターファイル 記事一覧
月組公演『ブエノスアイレスの風』-光と影の狭間を吹き抜けてゆく…-が5月18日、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで初日を…… [続きを読む]
さかせがわ猫丸 フリーライター
2022年05月24日
古川雄大インタビュー(上) 自分が植物を理解するところからはじめたい ──今回植物との2役ということで、古川さんは『エリザベート』のトート…… [続きを読む]
橘涼香 演劇ライター
2022年05月22日
宝塚歌劇団で気鋭の作・演出家として活躍した上田久美子書き下ろしの戯曲を、『麒麟がくる』『精霊の守り人』など多くの話題作を手掛ける一色隆司…… [続きを読む]
2022年05月21日
音楽を通じて惹かれ合う魂と、切なくも尊い愛と友情を描いたミュージカル『四月は君の嘘』が東京日比谷の日生劇場で上演中だ(29日まで。6月4…… [続きを読む]
2022年05月18日
正塚晴彦氏の作品には独特の雰囲気がある。根強い愛好者も多いが、苦手だという人もいる。 かくいう私も、苦手とは言わないまでも、得意ではな…… [続きを読む]
中本千晶 演劇ジャーナリスト
2022年05月15日
歌舞伎界のサラブレッドとして活躍しつつ、歌舞伎にとどまらない様々なチャレンジを続ける主演の中村勘九郎をはじめとした演劇界を牽引する俳優た…… [続きを読む]
2022年05月14日
塚原大助&三津谷亮インタビュー(上) 僕たちは今、自由を手に入れてるんです! ――今回は客席の配置にもこだわったんですよね? 塚原 :そう…… [続きを読む]
真名子陽子 ライター、エディター
2022年05月11日
ゴツプロ!第七回公演『十二人の怒れる男』が、13日に開幕する。 1954年にアメリカで製作されたテレビドラマで、翌年には舞台版が上演さ…… [続きを読む]
2022年05月10日
2013年講談社漫画賞少年部門受賞、テレビアニメや実写映画版も多くの人を惹きつけた新川直司の傑作コミック「四月は君の嘘」。音楽家の卵たち…… [続きを読む]
小野寺亜紀 演劇ライター、インタビュアー
2022年05月07日
加藤和樹&朝夏まなとインタビュー(上) ――朝夏さんが宝塚歌劇を知ったのはいつ頃ですか? 朝夏 :中学2年生の終わり、3年生に上がる前の春…… [続きを読む]
2022年05月01日
星組公演ミュージカル・エトワール『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』、…… [続きを読む]
加藤和樹と朝夏まなとが、コンサート「THE Roots 2022~Kazuki Kato×Manato Asaka~」を開催…… [続きを読む]
2022年04月30日
井之脇海インタビュー(上) 映画版とはまた違った作品として観てもらえたら ――映画好きで知られる井之脇さんですが、井之脇さんの視点から見て…… [続きを読む]
大原薫 演劇ライター
2022年04月24日
井之脇海が『エレファント・ソング』で舞台初主演を果たす。 本作は2002年、カナダの作家 ニコラス・ビヨンによって書かれた心理スリラー…… [続きを読む]
2022年04月23日
東京宝塚劇場で上演中の宙組公演『NEVER SAY GOODBYE』は、第二次世界大戦前夜、スペイン内戦に巻き込まれていくバルセロナを舞…… [続きを読む]
もっと見る
2022年05月26日
2022年05月25日
2022年01月31日
2022年01月24日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.