メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 無料で読める記事一覧
無料
政治・国際
2019年8月1日から開催された愛知トリエンナーレ「表現の不自由展」において、昭和天皇陛下のコラージュ写真が燃やされる映像が展示されたこ…[続きを読む]
米山隆一 前新潟県知事。弁護士・医学博士
2021年02月27日
文化・エンタメ 嗚呼!昭和歌謡遺産紀行〜あの時、あの場所、あの唄たち
オールドボルシェビキのアナクロ〝懐メロ〟? 今回取り上げるのは、日本の「ラ・マルセイエーズ」(フランス国歌)になりそこねた「民族独立行動…[続きを読む]
前田和男 翻訳家・ノンフィクション作家
社会・スポーツ
先日、コロナ禍の学校の様子について朝日新聞の取材を受けました。「昨年の2月27日全国一斉休校のニュースが流れた時、どんなことを考えました…[続きを読む]
住田昌治 横浜市立日枝小学校校長
文化・エンタメ
コロナ禍の中で行われた、2020年のアメリカ大統領選挙。ドナルド・トランプ氏という「異形の大統領」が治めた4年間をアメリカ国民がどうジャ…[続きを読む]
天野道映 演劇評論家
政治・国際 永田町政治の興亡(令和編)
総務省幹部が放送関連会社の役員を務める菅義偉首相の長男らから接待を受けていた問題は、国会で追及され、総務省幹部の懲戒処分や内閣広報官の給…[続きを読む]
星浩 政治ジャーナリスト
2021年02月26日
Journalism
「俺たち、見くびられているよな。内部告発者に相手にされていないんだな」 鳥越俊太郎氏がキャスターを務めるテレビ朝日の報道番組「ザ・スク…[続きを読む]
高田昌幸 東京都市大学メディア情報学部教授
政治・国際 「ニッポン不全」
「責任を痛感」という言葉を安倍晋三前首相は在職中に何度繰り返したのだろうか。2020年7月12日付の「毎日新聞」にある 「なぜ首相は「痛…[続きを読む]
塩原俊彦 高知大学准教授
科学・環境
新型コロナの後遺症として極度の倦怠感、体の痛み、思考力低下の訴えなどが報告され、筋痛性脳脊髄炎(ME)/慢性疲労症候群(CFS)と関連付…[続きを読む]
細田満和子 星槎大学副学長・教授
いよいよ、日本でも2月から医療従事者向けの新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった。一般の人びとにとっても、自分はワクチンを接種するか…[続きを読む]
牛山美穂 大妻女子大学准教授(文化人類学、医療人類学)
政治・国際 円より子「グレート・リセット」と女性の時代
女性対決と言われた1月末の山形知事選は、現職の吉村美栄子氏が勝利しました。山形県は女性の有業率や共働きが高いことで知られていて、知事選で…[続きを読む]
円より子 元参議院議員、女性のための政治スクール校長
2021年02月25日
大規模ストなど、緊張がさらに強まるミャンマー。選挙で当選したNLDの議員は何をし、どう考えているのか。その一人から直接、話を聞けた。ヤンゴ…[続きを読む]
松下英樹 Tokio Investment Co., Ltd. 取締役
2021年02月23日
時代を切り取る鋭い視線と、言葉を自在に操る魔術のような力で、日本の歴史や人間の在り方をあくまでもわかりやすく、笑いの中で伝え続けた井上ひ…[続きを読む]
橘涼香 演劇ライター
2021年02月21日
ミュージカル『マタ・ハリ』を2021年6月15日(火)~6月27日(日)東京・東京建物Brillia HALLにて、7月10日(土)~7…[続きを読む]
梅田芸術劇場 提供
【日刊スポーツ・2月11日付紙面(大阪本社発行版)より】 星組トップ礼真琴が、就任本拠2作目で、自身の「記念碑的作品」という「ロミオとジ…[続きを読む]
日刊スポーツ新聞社・村上久美子
2021年4月5日(月)~4月11日(日)まで、大阪・梅田芸術劇場メインホールにて、4月17日(土)~5月5日(水・祝)まで、東京・東急…[続きを読む]
2021年02月20日
もっと見る
2021年02月10日
2020年12月30日
2020年12月21日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.