メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > Journalism > 記事一覧 > 記事
Journalism
公共放送の行方(2)
原 真 共同通信社編集委員
2022年12月14日
NHK|公共放送|安倍政権|放送法
ソーシャルリンクをとばして、このページの本文エリアへ
朝日新聞デジタル(プレミアムコース・ダブルコース)の有料購読者の方なら、ログインするだけで 論座の全コンテンツをお楽しみ頂けます。
朝日新聞デジタルに申し込む
上村達男 2022年12月13日
仲正昌樹 2022年11月23日
代島治彦 2022年11月22日
平 和博 2022年10月21日
柴田潤子 2022年10月20日
原 真(はら・しん) 共同通信社編集委員
神奈川県出身。1985年に共同通信に入り、仙台、岐阜、富山、京都、ニューヨークの支社局、本社文化部の記者などを経て現職。メディアや社会的少数者を中心に取材。単著に『テレビの実像』『テレビの履歴書』『巨大メディアの逆説』、編著に『ニッポンに生きる』『家族新聞』など。在日外国人の報道で貧困ジャーナリズム賞、書籍にもなった連載「わたしの居場所」の取材班代表として平和・協同ジャーナリズム基金賞奨励賞を受賞。
※プロフィールは、論座に執筆した当時のものです
2023年04月26日
2023年04月21日
2023年04月19日
もっと見る
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.