1996年、慶應義塾大学法学部卒業。司法修習を経て99年に弁護士登録(東京弁護士会)。
事業再生・倒産事件(民事再生・会社更生・私的整理事件を中心)、第三セクターの再建、国内企業間のM&A等に関する各社へのアドバイス、法廷活動等に従事。西村あさひ法律事務所パートナー。
※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです
濫用的会社分割について
西村あさひ法律事務所
弁護士 柴原 多
■はじめに
■濫用的会社分割とは何か
濫用的会社分割に関する一般的なイメージは、企業が債務超過(例えば資産100億円、負債200億円の会社をイメージする。)である場合に、優良な事業のみをgood部門(例えば資産80億円)として会社分割で切り出し、旧会社には優良でない事業及び金融負債等を残していく(例えば資産は100-80=20億円、負債は200億円にする)ものだと思われる。
実はこのような手法は、会社分割以外でも行われている(事業譲渡等)。では、このような債務超過
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?