2012年11月28日
サイバー犯罪条約の概要と課題
- 情報セキュリティの現状と対応策
西村あさひ法律事務所
弁護士 渋谷 卓司
■はじめに
最近、いわゆる「なりすまし」によるインターネット掲示板への脅迫的書込みや、インターネットバンキングを悪用し、暗証番号を不正に取得した上で銀行口座から預金を引き出すといった、コンピュータ・ネットワークを悪用した犯罪が相次いで発覚している。多くの企業でICT化が進められている中、こうした犯罪は決して他人事では済まされない。ある日突然
有料会員の方はログインページに進み、デジタル版のIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞社の言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください