2011年02月16日
その成長のスピードには驚かされるが、選手としての現在の能力から判断すれば、インテル入りそのものはそれほどの驚きは伴わない。これがストライカーや攻撃を仕切るゲームメーカー、あるいはそれらを止める側のセンターバックといったセンターラインの選手なら、また違った感慨があったとは思う。現代サッカーにおいて、その重要性は増しているとはいえ、長友が担うサイドバックは使われる側の選手。逆説的だが、だからこそ活躍する可能性も十分に広がっている。
移籍してすぐにベンチ入りし、6日のローマ戦、13日のユベントス戦と途中交代で出番を得た。すでにスピードと走力という持ち味を理解してくれた周囲からは相手DFの背後に飛び出せるようなパスが集まっている。イタリアのリーグは、海外から移籍してきた選手にとって欧州の中でもひときわ難しいといわれる。特に球際の激しさ、1対1の攻防、手堅い守りは特徴的。1対1で果敢に仕掛けてくる相手を止めた上、さらに攻撃参加して相手を抜き去って得点に絡むプレーが求められる。さらに、熱狂的なイタリアのサポーター、ファンがそろう中でも、インテルのサポーターは同時に厳しい目を持つといわれる。DFというポジションがら、ミスが目立つようだとファンからの信頼も得られない。
長友のインテルでの成功の鍵は時間との競争にあるように思う。いかに短い期間で出番を重ね、やはり短い出場時間のなかで質の高いプレーを見せられるか。もともと、同じミラノを本拠とするACミランに比べて、インテルは選手補強や移籍を頻繁に繰り返すのが特色。新加入選手に与えられる時間も短く、賞味期間もずっと短い。
長友のインテル移籍を見ていると、ひとのつながりや縁といったものを
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください