2012年09月13日
私は、NBAとの仕事に加え、1992年から1994年までの3年間、男子世界テニスATPツアーの日本におけるテレビ放送権を管理・販売したことがある。仕事上、テニスの試合を見ることも重要なので、機会を作っては、一流選手の試合を見させてもらっていた。
ボリス・ベッカー(ドイツ)の最後の試合はフランクフルトで見たし、ステファン・エドベリ(スウェーデン)とモニカ・セレシュ(アメリカ)の全盛期を存分に楽しんだ。4大タイトルのうち、オーストラリアとフランスには仕事の用事がなかったので、この2大会は観戦の機会がなかったが、イギリスのウィンブルドンとUSオープンは何回も観戦することができた。その間、最も多く見たのが、男子はピート・サンプラス(アメリカ)とアンドレ・アガシ(アメリカ)、女子はシュテフィ・グラフ(ドイツ)だった。
そんな経験を踏まえて錦織を見た。彼が世界ランク18位、USオープン第17シードに対して試合相手のマリン・チリッチ(クロアチア)は世界ランク13位、第12シード。ランキングから判断する限り、力は互角と思われた。しかし、実際の力の差はランクの差よりもはるかに大きく、試合は彼の完敗だった。
相手サーブでジュースまでは何回も持ち込んだが、1セットしか取れなかった。これでは勝つことができない。結局、勝負どころで実力通りの力を発揮するチリッチの壁を突き破ることができなかった。敗戦の最大の理由は、
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください