メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

2014年の5人

WEBRONZAで振り返る今年の顔

WEBRONZA編集部

 WEBRONZAの2014年のアクセスランキングをもとに、WEBRONZAにおいて特に多くのアクセスを集め、今年の主役となった人物5人を選び出しました。編集部の方向性や筆者の方々の関心などが反映されています。いずれも今年を振り返る時に思い当たる方々です。これらの記事にアクセスして、もう一度この1年に思いをはせてみてください。

 

羽生結弦選手 成長をやめない若きアスリートに密着

羽生結弦「全日本3連覇」から浮かんだ疑問

[連載] 2014グランプリシリーズ現地リポート

[連載] 何が羽生結弦を滑らせたのか

[連載] 羽生結弦、トロント現地リポート

[連載] 羽生結弦は浅田真央になれるか

 

 

 

 

 

小保方晴子氏 STAPと若き科学者の蹉跌

STAP確認できず

[連載] STAP騒動とは何なのか(大隅典子×最相葉月×高橋真理子)

[連載] “STAP騒動”にみる科学研究の現在

 

 

佐村河内守氏 現代のベートーベンとは何者か

胸が痛む佐村河内守問題

佐村河内守だけが悪いのか?

続々・佐村河内事件は何を提起しているか〜真にクリエイティヴなのは誰か?

 

 

安倍晋三首相 本当に「この道しかない」のか

総選挙、「自公圧勝」のウラを読み解く

「アベノミクス選挙」をどう見るか

政治家の質の低下 閣僚19人のうち11人が世襲という異常

憲法によって国家が作られる――超満員の「立憲デモクラシーの会」シンポジウムから

錦織圭選手 偉業達成と過熱報道への違和感

全米で準優勝、錦織の偉業の理由

錦織、世界トップ10入りの秘訣

応援という病理――全米テニス決勝・チリッチ×錦織戦をめぐる“内向き“過熱報道に物申す