「自殺してはいけない」という納得できる明確な理由に行き着くまでには……
2017年12月13日
というのも、「もしも時代や場所が違っていたら、私も被害者だったかもしれない」という思いが頭から離れなくなったのだ。今、私は今回の被害者の倍かそれ以上の年齢だから、仮に今、Twitterで自殺願望をつぶやいたとしても白石容疑者に接触される対象ではなかっただろうけれど、30年前の私だったら?
被害者の女性達の身元が判明して、そのプロフィールを見るにつけ、もちろんそれぞれ個々違う部分はあるけれど、演劇や美術、音楽、アニメなど、文化的なことに関心を持つ感受性の強い女の子たちが多いように見える……。だからこそ、“死”について考え、“死”についてつぶやいたのだろう。この事件、容疑者の人間像についての記事が多いけれど、この原稿では、被害者の女性達が考えていたことについて思いを巡らせてみたいと思う。
「女性達は『寂しかった』とか『話を聞いて欲しかった』と言っていた。会ってみたら『死にたい』という人なんていなかった」と容疑者が言っているという。これを聞くと、恋人、もしかすると恋人になるかも知れない男性に甘えたい、本当は死にたいなんて思っていないのに甘えで口に出していたのかと感じる人もいるかも知れない。
「寂しかった」「話を聞いて欲しかった」は本当だろう。でも、やっぱり、だから甘えて「死にたい」といったというような軽いものではなかったように私は感じる。「死にたい」なんて簡単に口走ってはいけないことは分かっている、けれど、それについて考えずにはいられないのだ。
私も中学生、高校生、大学生の頃「どうして自殺してはいけないのだろう?」と、しょっちゅう考えていた。辛いことがあって「死にたい」と思うこととは別に、自殺が“悪いこと”とはどうしても思えなかったのだ。他人を殺すのは悪い、怪我させるのも悪いし精神的に傷つけるのだって悪いこと、けれど、自分が自分で納得して死ぬことのどこが悪いんだろう?と。
有料会員の方はログインページに進み、朝日新聞デジタルのIDとパスワードでログインしてください
一部の記事は有料会員以外の方もログインせずに全文を閲覧できます。
ご利用方法はアーカイブトップでご確認ください
朝日新聞デジタルの言論サイトRe:Ron(リロン)もご覧ください