メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 社会・スポーツ > 記事一覧 > 記事
社会・スポーツ ラグビーワールドカップを20倍楽しむガイド
多様性社会のショーケース
西山良太郎 朝日新聞論説委員
2019年07月24日
トンガ|ラグビー|五郎丸歩|W杯
ソーシャルリンクをとばして、このページの本文エリアへ
試合前後の報道は日本人選手に集中していた。ファンやラグビー関係者からは外国出身選手の多さに批判的な声も、毎度のことながらあった。それも影響していたかもしれない。
ツイートに込めた思いを五郎丸選手に直接たずねると、「実は……」という言葉とともに、少し意外な答えが返ってきた。
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?
朝日新聞デジタル(プレミアムコース・ダブルコース)の有料購読者の方なら、ログインするだけで 論座の全コンテンツをお楽しみ頂けます。
朝日新聞デジタルに申し込む
西山良太郎(にしやま・りょうたろう) 朝日新聞論説委員
1984年朝日新聞社入社。西部(福岡)、大阪、東京の各本社でスポーツを担当。大相撲やプロ野球、ラグビーなどのほか、夏冬の五輪を取材してきた。現在はスポーツの社説を中心に執筆。高校では野球部、大学時代はラグビー部員。
※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです
もっと見る
2023年03月24日
2023年03月23日
2023年03月22日
2023年03月20日
2023年02月15日
2022年12月28日
2022年11月22日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.