メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

ラスポテトは「大爆発」していなかった

いじる相手に敬意を持たない笑いは、プロの笑いに値しない

赤木智弘 フリーライター

乾燥ポテトに水や卵白や塩を入れて混ぜ、表面に片栗粉をまぶして揚げるという、あくまでもラスポテト風の素人料理であった。

ラス・スーパーフライポテト(ラス・スーパーフライ株式会社の公式サイトから)
 「ラスポテト」とは「ラス・スーパーフライポテト」というオランダの企業が製造する粉から作ったフライドポテトを指す愛称であり、フライドポテトのような一般名詞として使うべき言葉ではない。

 番組ではこのような解説は一切無く、爆発するポテトを終始「ラスポテト」として扱い続け、視聴者はラスポテトに対する誤ったイメージを植え付けられたのである。他にも、番組の感想として「不謹慎」だったり「危険」というものもあった。

 確かに番組ではわざと食べ物を爆発させているように見え、食べ物をおもちゃにしている感があったし、また高温の油を依頼者のキッチンなどで飛び散らせることは、火災や大けがにつながりかねない。

 僕はこの点については、それほど問題であるとは考えていない。僕たちの世代は「パイ投げ」や「スイカの早食い」みたいなので笑っていた世代だし、また素人である依頼人はともかく、タレントがわざと油はねをさせてヤケドなどを負ったとしても「そういう仕事もあるんだろう」としか思わない。

 だが、今回の内容は、ラスポテトという商品に対する誤ったイメージを植え付ける事によって、ラスポテトという商品やそのファンを大きく傷つける内容であり、適切な放送内容であったとはとても思えないのである。

「誰も傷つけない」のはボケとツッコミの信頼関係があるから

 昨年末。「M-1グランプリ」で、お笑い芸人の「ぺこぱ」が披露したコントをを指した「誰も傷つけない笑い」という言葉が話題となった。

 ボケに対してツッコミがそれを馬鹿にして突っ込むのでは無く、ボケを積極的に良いことであるかのようにツッコミを入れ、それを楽しむ笑いである。

 だが僕は「誰も傷つけない笑い」という評価には違和感を

・・・ログインして読む
(残り:約2442文字/本文:約3280文字)