杉浦由美子(すぎうら・ゆみこ) ノンフィクションライター
1970年生まれ。日本大学農獣医学部(現・生物資源科学部)卒業後、会社員や派遣社員などを経て、メタローグ社主催の「書評道場」に投稿していた文章が編集者の目にとまり、2005年から執筆活動を開始。『AERA』『婦人公論』『VOICE』『文藝春秋』などの総合誌でルポルタージュ記事を書き、『腐女子化する世界』『女子校力』『ママの世界はいつも戦争』など単著は現在12冊。
※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです
感染者が増える中、あえて出歩く人たち
一方、「日刊スポーツ」(2020年4月11日18時21分)では、「吉祥寺はいつも通りのにぎわい 繁華街人通り激減も」という記事が配信された。駅ビルや百貨店、スターバックスなどが休業する一方で、個人営業の店がその客を吸収しているという。
他の街はどうなのか。14日、私は池袋に
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?