メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
マイコンテンツ
本の記事が読み放題
論座 > 社会・スポーツ > 記事一覧 > 記事
社会・スポーツ
「心配だから」「念の為に」で大量の偽陰性者・偽陽性者が生み出される
桑満おさむ 医師・五本木クリニック院長
2020年04月27日
PCR検査|医療崩壊|新型コロナ
ソーシャルリンクをとばして、このページの本文エリアへ
感染していないのに感染していると判定されることが「偽陽性」である。偽陽性率は特異度と関係は以下のように
全ジャンルパックなら本の記事が読み放題。
社会・スポーツジャンルを購読する
論座ではこんな記事も人気です。もう読みましたか?
朝日新聞デジタル(フルプラン)の有料購読者の方なら、ログインするだけで 論座の全コンテンツをお楽しみ頂けます。
朝日新聞デジタルに申し込む
佐藤章 2020年04月24日
佐藤章 2020年04月23日
米山隆一 2020年04月23日
石垣千秋 2020年04月22日
松浦新 2020年04月21日
桑満おさむ(くわみつ・おさむ) 医師・五本木クリニック院長
1986年、横浜市立大学医学部卒業。横浜市立大学医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年2月、東京都目黒区に五本木クリニック開院。著書に『“意識高い系"がハマる「ニセ医学」が危ない!』(扶桑社)。ブログは「五本木クリニック院長ブログ」。
もっと見る
2021年01月28日
2021年01月27日
2020年12月30日
2020年12月21日
2020年09月17日
ページトップへ戻る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.