メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「バリバラ桜を見る会」批判でねじ曲げられた〝表現の自由〟

「誰かの萌えは誰かの萎え」小野田紀美議員のダブルスタンダード

赤木智弘 フリーライター

 NHK・Eテレで放送された、障害者たちを主役に据えたバラエティ番組「バリバラ」で、4月26日午前0時から再放送されるはずだった、4月23日放送分の「バリバラ桜を見る会 ~バリアフリーと多様性の宴~ 第一部」が急遽、4月2日放送分の「新型コロナ〝自粛〟検討会議」に差し替えられた。

「この非常時にこんなものを」自民・小野田議員が批判tweet

NHKの番組公式サイトから

 26日に放送された内容は「バリバラ桜を見る会」と称し、本来の「功労、功績のあった人々を招く」という「桜を見る会」の趣旨を踏まえ、#metoo などで活躍した伊藤詩織氏をはじめ、差別や格差などの前線で活躍している人々をゲストに招いた回であった。

 本放送の4月23日に、この内容が放送されると、ネットでも好評を得たが、一部、怒る人たちがいた。それは「この番組の中で、安倍晋三内閣総理大臣や、麻生太郎副総理大臣に対する揶揄があった」と主張する人たちである。

 彼らはNHKに電凸などを行い、その内容を担当者の名前付きで拡散させるなどをしていた。

 また、まとめサイトなども飛びつき、まとめサイトに対する意見を求められた自民党の小野田紀美参議院議員はTwitterで

「政治家がメディアに圧力をかけた!」と言われる事が容易に想像できますが一言だけ。電波という国民共有の財産を使用し、税金を投入して運営している放送局が、この非常時にこんなもの作る時間があったら、今困っている国民が利用できる制度や申請の方法(全然報道されず)を1秒でも多く流すべきでは?(午後5:59 · 2020年4月24日)
どの放送局も政権批判したいなら好きなだけすればいい。でも、緊急小口資金とか、雇用調整助成金とか、納税猶予とか、学生が受けられる支援とか、使える制度があってもなかなか難しくて届いてない人達に「政府の説明が悪い!俺たちが使える制度届けてやる!」とか思わんのか。格安で電波使ってるのに。(午後6:08 · 2020年4月24日)

 と、放送内容に対して言及した。

 では、具体的にはどんな「揶揄」と言われる中身があったのか。

小野田議員の主張に沿う形での番組変更

 番組内で総理大臣は「あぶないぞう」という名前で、おでこに虫の「アブ」を付けていた。そして「公文書 散りゆく桜と ともに消え」と句を詠んだ。副総理大臣は「無愛想太郎」という名前で、ダンディな服装で口を曲げていた。いずれのキャラクターも、

・・・ログインして読む
(残り:約2797文字/本文:約3873文字)