メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

RSS

いまなぜ「困窮学生」への支援が必要なのか

学生と大学経営の危機を乗り切るために

田中駿介 東京大学大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻

オンライン授業を受講できるようにするため、慶應義塾大学が始めた補助制度の申請用フォーム拡大オンライン授業を受講できるようにするため、慶應義塾大学が始めた補助制度の申請用フォーム

オンライン授業を受講できるようにするため、慶應義塾大学が始めた補助制度の申請用フォーム拡大オンライン授業を受講できるようにするため、慶應義塾大学が始めた補助制度の申請用フォーム

競争原理は「2018年問題」の処方箋なのか?

 比較的財政基盤が安定しているとされる慶應大においても、この状況である。とするならば、他大学ではさらに状況が深刻であるかもしれない。ただでさえ

・・・ログインして読む
(残り:約3285文字/本文:約4707文字)


筆者

田中駿介

田中駿介(たなかしゅんすけ) 東京大学大学院総合文化研究科 国際社会科学専攻

1997年、北海道旭川市生まれ。かつて「土人部落」と呼ばれた地で中学時代を過ごし、社会問題に目覚める。高校時代、政治について考える勉強合宿を企画。専攻は政治学。慶大「小泉信三賞」、中央公論論文賞・優秀賞を受賞。twitter: @tanakashunsuk

※プロフィールは原則として、論座に最後に執筆した当時のものです

田中駿介の記事

もっと見る