今井一(いまい・はじめ) ジャーナリスト。[国民投票/住民投票]情報室 事務局長
1991年にソ連、ロシアやバルト3国で国民投票の取材を重ね帰国して以降、新潟県巻町、岐阜県御嵩町、名護市、徳島市、岩国市など各地で実施された住民投票を精力的に取材。また、2004、05 年に、スイス、フランス、オランダ、12 年にスウェーデン、リトアニア、16 年にイギリスへ赴き、国民投票の実施実態を調査、取材。そして、06 年~07 年には、衆参各院の「憲法調査特別委員会」に参考人及び公述人として5度に渡り招致され、国民投票のあるべきルールや諸外国での実態などについて陳述する。 著書に『CZEŚĆ!(チェシチ)──うねるポーランドへ』(朝日新聞社)[ノンフィクション朝日ジャーナル大賞受賞]、『住民投票──観客民主主義を超えて』(岩波書店) 、『「憲法9条」国民投票』(集英社)、『「原発」国民投票』(集英社)、『「解釈改憲=大人の知恵」という欺瞞』(現代人文社)、『国民投票の総て』([国民投票/住民投票]情報室)、『住民投票の総て』(8月刊行予定)など。
※プロフィールは、論座に執筆した当時のものです