メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

ウクライナには「ネオナチ」という象がいる~プーチンの「非ナチ化」プロパガンダのなかの実像【中】

清義明 ルポライター

 「ウクライナには「ネオナチ」という象がいる~プーチンの「非ナチ化」プロパガンダのなかの実像【上】」はこちらからお読みいただけます。

3.「ネオナチが正規軍に組み込まれている世界で唯一の国」

 ユーロマイダンの騒乱で親露派の大統領ヤヌコヴィッチが国外脱出するやいなや、ロシアは強引な手に出た。クリミア半島を接収し住民投票のすえにロシア領としたのだ。さらに東部のドネツク・ルガンスク2州で親露派武装勢力が蜂起し、独立を宣言した。背後にロシアがいるのは誰がどう見ても明らかだった。ここから親露派勢力が占拠した東部で何年も続く内戦、東部紛争が始まった。

 ユーロマイダンで名をあげたフーリガンと極右の連合体であるアゾフも含めて、様々な極右団体が東部紛争の最前線に、武装化して現れたのである。そして彼らは大活躍してしまう。

 ウクライナで長く続いた汚職と腐敗は、アフリカの発展途上国なみである。腐敗認識指数の国別ランキングでは、ウクライナは2021年度は122位。エジプトやアルジェリアやフィリピンと同程度である(注17)。それは軍も例外ではなかった。軍事物品や装備の購入費用もままならならず、戦う以前の問題で苦戦を続けていた。

 北海道大学と早稲田大学の名誉教授である伊東孝之氏はいう。

 「ウクライナで汚職がはびこっているという話をよく聞くが、それは軍事作戦にも影響している。ウクライナの新聞報道では平均して国家予算の30%程度が汚職で消えてしまうといわれる。とくに国防予算の使い方がひどいようである。ある軍事工場は100ドルの注文を受けると、81ドルまでを盗んでいた。新政権が引き継いだとき国庫は空っぽ、国防予算も底を衝いていた」(注18)

 投入された地上軍構成員4万1000人のうち臨戦可能なのは6000人のみという体たらくだった。士気も低かったという。(注19)

「アゾフ連隊」の倉庫には、寄付によってそろえた物資が備蓄されていた=2016年12月2日、ウクライナ東部マリウポリ近郊
 そこに投入されたアゾフ等の志願してきた極右民兵は、同じように武器もほとんどなかったが、そのうちにフェイスブックなどを通じてクラウドファンディングで武器を調達しはじめた。このクラウドファンディングには、在米のウクライナ人がかなり献金していた。

 士気も旺盛である極右民兵、その数一万五千人は、東部の要衝であるマリウポリの近郊での戦いで大活躍する。敗北しつづけてきたウクライナ軍だったのが、彼らのおかげで、はじめての勝利を勝ち取ることになった。

 こうして彼らは救国の英雄となった。そしてこの功績により、アゾフは正規軍に編入され、これとは別の「国家親衛隊」という内務省管轄として特設された特殊部隊では、その中核を担う存在にまでなったのだ。

 これはあくまで自分の推測にすぎないが、現在進行中のウクライナ戦争の緒戦で、ロシア軍は軍事専門家から「衝撃的」なほど弱かったといわれることになった。これは、もしかしたらウクライナの正規軍が東部紛争の時と同じく貧相な装備で士気も低いと過小評価して抵抗を見積もっていたこともあるのではないか。予想外の抵抗を行うウクライナ軍、そこには彼らが「ネオナチ」と呼ぶアゾフが正規軍としていた。彼らからみれば、「ウクライナはネオナチに乗っ取られた」と見えるのは、わからないでもないだろう。

 西側からもネオナチと名指しされるフーリガンや極右活動家からなる民兵が正規軍になったのは異常な話である。アメリカのザ・ネーション誌が指摘するとおり「ウクライナは、ネオナチが正規軍に組み込まれている唯一の国」となったのだ。(注20)

右派と極右が入閣、ビレツキーは国会議員になり叙勲

 しかしウクライナの危うい極右とネオナチ事情はそれだけにとどまらない。

 東部紛争で救国の英雄となったアゾフとネオナチや極右や白人至上主義のグループは、軍隊のみならず政治にまで踏み込んだのだ。

 マイダンでヤヌコヴィッチがロシアに亡命したあとの政権では、副首相、国家安全国防委員会事務局長、青年スポーツ大臣、環境大臣、農業大臣、検事総長などの要職に、右派ならび極右グループの入閣が続出した。

 マイダン以前から危険視されていたネオナチ団体の札付きの活動家も恩赦となった。アゾフのアンドリー・ビレツキーは、なんとウクライナの国会議員となっている。

 ペトロ・ポロシェンコ大統領は、この「白人による十字軍を率いて、ユダヤ人に率いられた劣等人種と戦う」と公言しているビレツキーに勲章を授与した。ついこのまえまでは、テロによる殺人未遂の罪で収監されていた男がである。

 こうして国際的にネオナチの証左とみなされている「ウルフフック」と「黒い太陽」からなるアゾフのエンブレムが、ウクライナの国会議事堂や行政府や軍隊で、こうして堂々と掲げられるようになった。(注21)

左はアゾフ連隊のエンブレム。中央のNとIを組み合わしたというマークがナチスドイツも使った「ウォルフザンゲル」(ウルフフック)に似ており、「ネオナチ」と呼ばれる理由の一つになっている。右上はウォルフザンゲル、右下は黒い太陽

 ※「ウルフフック」と「黒い太陽」のエンブレムは、ネオナチの標章として広く認知されている。以下、リンク先は、欧州におけるサッカースタジアムで、差別的思想を含むものとして使用が禁止されているエンブレムのリストである。
 ウルフフックは「ナチス時代のドイツで、親衛隊などで使われていたもの」、黒い太陽は「ハーケンクロイツを組み合わせたもので、ナチスの親衛隊が北欧神話のシンボルとして使っており、ハーケンクロイツの代わりになっている」と解説されている。(注22)

欧州におけるサッカースタジアムで、差別的思想を含むものとして使用が禁止されているエンブレムのリストから

欧州におけるサッカースタジアムで、差別的思想を含むものとして使用が禁止されているエンブレムのリストから

 ウクライナ戦争のさなかの国際女性デーにNATOの公式ツイッターが女性兵士の画像をアップしたが、この女性兵士が胸につけているのが、このナチスの「黒い太陽」のエンブレムではないかと指摘され、あわてて削除したということがあった。(注23)

 ウクライナはNATOやEUへの加盟を熱望しており、そのことがロシアの侵攻の遠因になっているという指摘もあるが、もし加盟が要望通りに進められていたならば、ウクライナに蔓延する汚職などの政治・経済の腐敗や、法治の問題とともに、このネオナチ問題は必ずクローズアップされていたはずだ。NATOがネオナチの軍事組織をもつウクライナを、その問題が片付くことなく加盟国に迎えるということは考えられない。

 日本の国際政治シンクタンクであるキヤノングローバル戦略研究所研究主幹(当時)の小手川大助氏(元IMF日本代表理事)は、この極右入閣の直後の時点で、極右政権の危うさを指摘し、「プーチンのクリミア併合の決定は新政権の主体がネオナチであることに主因があった」とすら指摘している。

 ネオナチの民族主義的な主張や行動、特に民族浄化を意図する彼らのスローガンがプーチンの大きな懸念となり、ソチオリンピックからモスクワへ帰還した彼は、短時間でクリミア併合を決定した。これは想像であるが、新政権のメンバーがネオナチではなく、通常の政治メンバーであったなら、彼の決定は別のものになった可能性が高いものと思われる。(注24)

 異論も多いだろうこの意見が、どこまで妥当かどうかは保留しておこう。そして小手川氏が指摘するように、得票率の低さがそれを証明するように、極右民族主義者や白人至上主義、ましてやネオナチ政党が、さすがにウクライナでも選挙では受け入れられなかった。しかし、これだけの極右政権といえるほどの政権参与をさして「ウクライナはネオナチに乗っ取られた」というのは、表現として言いすぎだろうか。ロシアからすればそろって反ロシアの強硬派なのだから、余計にそう見えるだろう。恐怖は恐怖をよび、その警戒心はハウリングのように反響しあう。これがこの何年かのロシアとウクライナの関係だったわけである。

※「論座」では、ロシアのウクライナへの軍事侵攻に関する記事を特集「ウクライナ侵攻」にまとめています。ぜひ、お読みください。

>>この記事の関連記事

「ウクライナ最強の武器であるとともに、もっとも深刻な脅威か」

 しかし、さすがにアゾフについては問題視されはじめた。

 英紙のガーディアンは「プーチンはロシア人ではなく、ユダヤ人だ」と主張するアゾフの兵士のレポートを掲載して、彼らは「ウクライナの最強の武器であるとともに、もっとも深刻な脅威かもしれない」と警戒をよびかけている。例によって、ナチスのハーケンクロイツの入れ墨をする兵士についてアゾフのメンバーが聞かれると、「太陽のシンボルにすぎない」と否定する。彼は、自称「国家社会主義者」であるそうだ。多くの兵士は北欧の神話に興味があるだけだ、とも。これらはネオナチが自分達がナチス信者ではないという時のお約束の決まり文句である。(注25)

 ガーディアンのこの記事では、まだアゾフの兵士はウクライナ軍では部分的にすぎないとも言って、これがロシアがいうように彼ら「ネオナチ」が「ロシア人をジェノサイドする」危険はないだろうとも付けくわえている。また、アゾフが親衛隊に編入されたとき、その数はせいぜい千人程度だったとも言われている。

 ただし、彼らが「強力な独裁者が権力を握る必要がある」という思想を共有していることもつけくわえている。彼らが考える、白人至上主義的な思想をもつ集団による独裁政権の姿は、少しずつウクライナ社会の各所で姿をあらわすようになってきている。ちなみに、ビレツキーによると、アゾフの支持者は数百万人とのことだ。東部紛争で同じようにユーロマイダンを経て民兵化したアゾフ以外の極右グループは30から40程度あると見られている。(注26)

2014年10月19日、ウクライナ・キエフPhotobank.kiev.ua/shutterstock.com

 こうした極右グループが、軍隊に正規軍として編入され、ユーロマイダン後の官邸や国会に晴れ晴れとした表情で、しかも英雄として姿を現すようになると、ウクライナ社会ではヘイトクライムが至るところで発生するようになった。

 アゾフも軍事部門は正規軍に吸収されたが、その政治活動のフロントとして「国民部隊」という団体を組織した。キエフの夜の街に国民部隊があらわれるようになると、ある日、彼らは目だし帽をかぶり、ウクライナを腐敗とアルコールの害から守ると称して自警活動をはじめた。ターゲットは有色人種の不法移民である。彼らは自分達が警察よりも優秀であるとうそぶいた。「マイダンの時に警察に、なにができた?」 そしてキエフの警察署長にはネオナチのエンブレムをつけたアゾフのメンバーが就任した。

 あるとき市議会にこの集団が乱入し、予算案が通過するまで離れないと脅す事件も発生した。この行為には内務省が関与しているのではないかと噂された。(注27)

 少数民族のロマに対する迫害も問題になった。アムネスティインターナショナルは極右グループによるものとして非難し、警察がこの捜査を進めないことも問題視している。この襲撃が、国民部隊と警察の癒着が背景にあることは多くの人が指摘している。(注28)

 ロシアのクリミア併合後に故郷を逃れ、ウクライナのリヴィウに移り住んだ、クリミア・タタール人の難民が、イスラム主義の拡大をねらった宗教的な宣伝をしたということで、アゾフは批判した。この時はさすがに問題になったため、この主張を掲載したネットの記事を削除したという。(注29)

 東部紛争の最前線でも、極右民兵による問題は頻発した。アゾフのような民兵組織はおおよそ40グループあると言われている。それが政府によるコントロールが必ずしもきかないまま紛争の最前線になった。それはすぐに問題化した。NGOヒューマンライツウォッチは、ウクライナ政府軍とアゾフを含むウクライナ民兵による、市民への無差別ロケット砲攻撃があったことを伝えている。

 国際連合人権高等弁務官事務所は、民間人の殺害、拷問および虐待、略奪などがあったことを報告している。そればかりか、アゾフが裁判までを妨害していることを問題視している。(ただしアゾフはその規律正しさゆえに、略奪などの行為は関わっていないとの指摘もある)

 アムネスティインターナショナルは、アゾフと同じ極右の民兵組織であるアイダー大隊による誘拐や違法拘束、虐待、恐喝、略奪や、違法な殺害などがあったと指摘している。そして事実上、国の管理下におかれていないことも問題視している。(注30)

>>この記事の関連記事

4.『白人右翼の聖地』

 「私たちは過激派ではなく、ウルトラスでもありません。極右でも過激派でもありません。一部の人が私たちに対して使用しているレッテルにすぎず、間違っています」

 やはり極右の民兵組織である「右派セクター」のリーダーのダニエル・コツバヨロが、ウクライナ議会で、ゼレンスキー大統領から国家の英雄として叙勲された時、欧米の極右・ネオナチウォッチャーは驚いた。コツバヨロは国会の演壇に戦闘服で現れ、議会は拍手で彼の叙勲を祝した。

 インディペンデントは、自分たちがネオナチと呼ばれるのはレッテルに過ぎないと否定するコツバヨロのインタビューを掲載した。そのなかで、極右や白人至上主義者やネオナチ思想をもつものはやめさせているとも答えている。ウクライナの緊張が高まり、そして戦争が始まるとこのような論調が目立つようになる。ロシアの「非ナチ化」というのはプロパガンダ

・・・ログインして読む
(残り:約10643文字/本文:約16103文字)